ダマスクシリーズ

主に古龍の素材を使用して生産可能な装備で、各作品共通して上位以降に登場するシリーズです。

見た目には金属鎧ですが鉱石を素材に使うことはほぼありません。

ハンター

デザインパターン1

主に古龍を始めとした各種素材を使用して生産可能な装備の剣士用デザインです。頭のデザインこそ特徴的なものの、胴体以下はアロイシリーズレイアシリーズに類似したデザインとなっています。

MH4Gにおいては特定のG級ギルドクエストを攻略することで入手可能な装備となっています。

MH3G

ダマスク、ダマスクX

MH4G

ダマスク(発掘)

MHXX

ダマスク

デザインパターン2

主に古龍を始めとした各種素材を使用して生産可能な装備のガンナー用デザインです。剣士装備と同様にアロイシリーズやレイアシリーズなどと類似したデザインとなっています。

MH4Gにおいては特定のG級ギルドクエストを攻略することで入手可能な装備となっています。

MH3G

ダマスク、ダマスクX

MH4G

ダマスク(発掘)

MHXX

ダマスク

デザインパターン3

主に獰猛化素材やG級古龍素材を使用して生産可能な装備の剣士用デザインです。男性装備はマントを羽織るようになり騎士っぽい雰囲気を醸し出すようになりました。女性装備はゴージャスなレイアシリーズといった様相を呈しています。

MH4Gにおいては特定のG級ギルドクエストを攻略することで稀に入手可能な装備となっています。

MH4G

ダマスク(レア発掘)

MHXX

ダマスクR、ダマスクXR、ダマスクX

デザインパターン4

主に獰猛化素材やG級古龍素材を使用して生産可能な装備のガンナー用デザインです。基本的なコンセプトは剣士用デザインと同じですが、マントが右半身にのみ掛かっているなどアシンメトリーな見た目となっており独特の格好良さがあります。

MH4Gにおいては特定のG級ギルドクエストを攻略することで稀に入手可能な装備となっています。

MH4G

ダマスク(レア発掘)

MHXX

ダマスクR、ダマスクXR、ダマスクX

デザインパターン5

MHW以降の作品において登場したデザインの一つで、旧作の剣士用デザインをミックスさせたような見た目となっています。

MHRise:Sでも上位/MR装備のそれぞれにこのデザインが採用されていますが、ダマスクとダマスクXとでタイプ02のスカートの開き具合が微妙に異なっています。

MHW

ダマスクα

MHRise:S

ダマスク
ダマスクX

デザインパターン6

MHW以降の作品において登場したデザインの一つです。こちらもパターン5と同様に旧作の剣士用デザインをミックスさせたような見た目となっていますが、女性装備のデザインが男性寄りになっています。

MHW

ダマスクβ

参考情報

MH4Gの発掘装備出土パターン

系統ターゲット発掘種別出土対象
オリジナルA〜Fイビルジョー英雄・封発掘、レア発掘
オオナズチ英雄発掘、レア発掘
キリン亜種発掘、レア発掘
クシャルダオラ英雄・封発掘、レア発掘

関連装備

アロイシリーズ
マカライト鉱石などを使って生産できる装備です。 デザインはMHWに登場したアロイシリーズがベースとなっていますが、着彩範囲が非常に広がっており他の装備と見た目を合わせやすくなっています。
インゴットシリーズ
モンスターハンターシリーズにおける隠れた常連であり、堅実な見た目と性能をした装備です。 MHWでデザインが一新され、少し気品を感じさせる見た目になりました。
レイアシリーズ
ほぼすべてのモンハンシリーズに登場し続けている代表的なモンスターである「リオレイア」の素材を使用して生産可能な装備です。
クロムメタルシリーズ
腰と脚の2部位で構成された伝統的な装備です。 過去作にも度々登場しており、癖のないデザインや今は亡き「胴系統倍加」スキルなどで市民権を確保していました。
タイトルとURLをコピーしました