怒天/心滅シリーズ

「激昂したラージャン」の素材を使用して生産可能な装備の名称であり、通常のラージャン装備である金色/黒子シリーズ斉天・真/仙師・真シリーズと比べて全体的にボリューミーな見た目となっています。

古龍級モンスターの装備なだけあって性能面でも強力なものが多い傾向にあります。

MH4G

怒天/心滅シリーズ

剣士

ガンナー

「激昂したラージャン」の素材を使用して生産可能な上位装備です。

一式装備時の発動スキルは「力の解放+1」「挑戦者+1」「鈍足」の3種類で、素の状態だとそれほど強くはありません。

ただし、力の解放や挑戦者は装飾品で少しポイントを増やすと+2へレベルアップさせることが出来るうえにマイナススキルの削除も簡単に出来るため、ある程度の補強が前提とはなりますが結果的に優秀な装備へと仕上げることが可能です。

怒天・真/心滅・真シリーズ

剣士

ガンナー

「激昂したラージャン」の素材を使用して生産可能なG級装備です。デザインは激昂していないラージャンのG級装備である斉天・真/仙師・真シリーズをボリュームアップしたような見た目となりました。

一式装備時の発動スキルは「力の解放+2」「挑戦者+2」「属性攻撃強化」「鈍足」の4種類で、上位装備と比較して大幅に強化されています。

空きスロットは一式で9個付いており、マイナススキルの削除に使ったとしても潤沢であるため護石などと併用すれば更にスキルを追加することも出来るでしょう。

MHXX

怒天/心滅シリーズ

剣士

ガンナー

「激昂したラージャン」の素材を使用して生産可能な上位装備で、デザインはMH4Gに準拠しています。

一式装備時の発動スキルは「業物(剣士)/弾丸節約(ガンナー)」「集中」「明鏡止水」「挑発(剣士)/隠密(ガンナー)」の4種類で、剣士とガンナーで多少の差が生じています。

火力を直接増やすスキルこそないものの、継戦能力の向上や溜め時間の短縮に役立つスキルが揃っており、立ち回り次第でDPSを大きく高めることは可能となるでしょう。

怒天・真/心滅・真シリーズ

剣士

ガンナー

「激昂したラージャン」の素材を使用して生産可能なG級装備で、デザインはMH4Gの怒天・真/心滅・真シリーズに準拠していますが、MHXX版では輝度が高まっておりどこかのSSJみたいになっています。

上位装備からの変更点として一式装備時の発動スキルのうち「業物/弾丸節約」が削除されましたが、代わりに剣士は体術+1と回避性能+1の複合スキルである「軽業師」が、ガンナーはフルチャージと回避距離UPの複合スキルである「舞闘家」がそれぞれ発動するようになりました。

継戦能力といった意味では下がりましたが回避能力は大きく向上しており、やはり立ち回り次第でより多くのダメージを稼ぐことが可能となっています。

MHRise:S

怒天シリーズ

「激昂したラージャン」の素材を使用して生産可能なMR装備で、デザインはMHXX以前の怒天・真シリーズを踏襲しています。

主な発動スキルは「激昂」「業物/弾丸節約」「連撃」など、継戦能力と火力を重視した構成となっています。

激昂はVer.12時点で怒天シリーズ固有のスキルであり、その効果は “疾替えの書【朱】使用中は防御性能が上がり、そのまま大型モンスターと戦闘を続けることで怒りを蓄積し、怒りが溜まった後に疾替えの書【蒼】に切り替えると一定時間スタミナ消費が無効化する” というものです。

なかなか活用が難しいスキルではありますが、双剣や弓を使用する場合は発動させてみるのも面白いかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました