タロスシリーズ

小型モンスターの一体である「カンタロス」の素材を使用して生産可能な装備群です。カブトムシのような甲虫の素材を使用するだけあって装備のデザインにも甲虫らしさを感じます。

タロス装備の性能的な特徴として「龍属性」に強いことが挙げられます。防具の龍属性耐性が高かったり龍属性攻撃関連のスキルが発動したりと様々ですが、なぜ龍に強いのかは不明です。

MH4G

タロス(発掘・ノーマル)

剣士

ガンナー

特定のギルドクエストにおいて採掘やクリア報酬で入手できる装備です。デザインはMHP2Gなどで登場した装備の復刻となっています。

タロス(発掘・レア)

剣士

ガンナー

特定のギルドクエストにおいて採掘やクリア報酬で稀に入手できる装備です。

MHXX

タロス

剣士

ガンナー

カンタロスの素材を使用して生産可能な装備で、デザインはMH4Gに登場した「タロス(発掘・ノーマル)」と同じです。

また、上位装備である「タロスS」やG級装備である「タロスX」も同様のデザインとなっています。

EXタロス

剣士

ガンナー

カンタロスの素材に加えて虹色鉱石を使用して生産可能な装備で、デザインはタロスシリーズの色違いです。

G級装備である「GXタロス」も同様のデザインとなっています。

タロスR

剣士

ガンナー

「ナグリ村の村長の依頼」クリア後に生産が可能となる装備で、見た目はMH4Gに登場した「タロス(発掘・レア)」と同じです。

G級装備である「タロスXR」も同様のデザインとなっています。

MHW

タロス

カンタロスの素材を使用して生産可能な装備で、デザインは従来のタロスシリーズにおける剣士用装備を踏襲しています。

上位素材を使用して生産可能な「タロスα」も同様のデザインですが着彩設定が別途可能です。

タロスβ

カンタロスの上位素材を使用して生産可能な装備で、見た目は「タロス」や「タロスα」の色違いとなっています。

MHRise:S

タロス

カンタロスの素材を使用して生産可能なMRの装備で、デザインはMHXXに登場した「EXタロス」を踏襲しています。

備考

MH4Gの発掘装備出土パターン

※レアデザインは「英雄」または「封」から低確率で出土

系統ターゲット発掘種別
ドスA〜Fジンオウガ
ディアブロス英雄
ティガレックス
タイトルとURLをコピーしました