アグナシリーズ

モンハンによくある地中に潜って突撃をしてくるモンスター…の中でも肉質が変化したりブレスを吐いたりするタイプのモンスターである「アグナコトル」および「アグナコトル亜種」の素材を使用して生産できる装備です。

アグナシリーズ

基本情報

レア度 3
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
アグナヘルム ーーー
アグナメイル ○ーー
アグナアーム ○○ー
アグナフォールド ○ーー
アグナグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
ガード性能 2 2 1 3 2 10 ガード性能+1
火属性攻撃 2 1 2 2 3 10 火属性攻撃強化+1
斬れ味 2 2 3 1 2 10 業物
燃燐 2 3 1 2 2 10 燃燐
底力 -1 -1 -1 -1 -1 -5

ガンナー

部位 装備名称 スロット
アグナキャップ ーーー
アグナレジスト ○ーー
アグナガード ○ーー
アグナコート ○○ー
アグナレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
通常弾強化 5 1 3 2 2 13 通常弾・連射矢UP
精密射撃 4 2 2 1 3 12 ブレ抑制+1
火属性攻撃 2 2 3 1 2 10 火属性攻撃強化+1
燃燐 2 3 1 2 2 10 燃燐
底力 -1 -1 -1 -1 -1 -5

評価

アグナコトルの素材を使用して生産可能な下位装備で、頭や肩のストライプ柄が特徴的な見た目をしています。

「燃燐」の効果で雑魚モンスター(特に虫)を遠ざけることが出来るため、大型モンスターと気兼ねなくタイマンを挑むことが出来るのはメリットと言えるでしょう。

アグナSシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
アグナSヘルム ○ーー
アグナSメイル ○○ー
アグナSアーム ○ーー
アグナSフォールド ○ーー
アグナSグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
体術 2 1 2 4 3 12 体術+1
火属性攻撃 3 2 3 2 2 12 火属性攻撃強化+1
斬れ味 3 1 3 2 1 10 業物
燃燐 2 3 1 2 2 10 燃燐

ガンナー

部位 装備名称 スロット
アグナSキャップ ○ーー
アグナSレジスト ○○ー
アグナSガード ○ーー
アグナSコート ○ーー
アグナSレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
火属性攻撃 4 2 2 2 2 12 火属性攻撃強化+1
精密射撃 4 1 2 3 2 12 ブレ抑制+1
通常弾強化 1 1 3 3 2 10 通常弾・連射矢UP
燃燐 2 3 1 2 2 10 燃燐

評価

アグナシリーズの上位装備であり、見た目は下位装備と同じです。

スキル構成は下位装備とほぼ変わりませんが、剣士装備のみ「ガード性能」が「体術」に置き換わったことで使い勝手に変化が生じています。

アグナXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
アグナXヘルム ーーー
アグナXメイル ーーー
アグナXアーム ○○○
アグナXフォールド ○○○
アグナXグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
火属性攻撃 4 2 2 1 3 12 火属性攻撃強化+1
体術 3 2 3 2 10 体術+1
斬れ味 4 2 2 2 10 業物
燃燐 2 3 1 2 2 10 燃燐
属性解放 1 2 3
2 1 3
剣術 3 3

ガンナー

部位 装備名称 スロット
アグナXキャップ ーーー
アグナXレジスト ーーー
アグナXガード ○○○
アグナXコート ○○○
アグナXレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
火属性攻撃 4 2 2 2 2 12 火属性攻撃強化+1
精密射撃 3 2 2 3 10 ブレ抑制+1
通常弾強化 4 2 2 2 10 通常弾・連射矢UP
燃燐 2 3 1 2 2 10 燃燐
属性解放 1 2 3
装填数 2 1 3
痛撃 3 3

評価

アグナコトルの素材を使用して生産可能なG級装備です。デザインが下位・上位から変化し、冷え固まった溶岩を再現しているかのような黒いパーツが追加されています。

発動スキルは上位装備と同様ですが、拡張性は大きく向上しており装飾品や護石を活用することで様々なスキルを追加させることが可能となるでしょう。

アグナUシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
アグナUヘルム ○ーー
アグナUメイル ○ーー
アグナUアーム ○○ー
アグナUフォールド ○○ー
アグナUグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
ガード性能 3 3 2 3 4 15 ガード性能+2
ガード強化 2 2 1 2 3 10 ガード強化
研ぎ師 2 1 3 1 3 10 砥石使用高速化
体術 -2 -2 -3 -3 -3 -13 体術-1

ガンナー

部位 装備名称 スロット
アグナUキャップ ○ーー
アグナUレジスト ○ーー
アグナUガード ○○ー
アグナUコート ○○ー
アグナUレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
達人 2 2 3 1 4 12 見切り+1
装填速度 2 2 2 3 3 12 装填速度+1
貫通弾強化 3 2 1 2 2 10 貫通弾・貫通矢UP
体術 -2 -2 -3 -3 -3 -13 体術-1

評価

アグナコトル亜種の素材を使用して生産可能な上位装備で、デザインは原種下位・上位装備の色違いです。

剣士装備のスキル構成がランス特化となっており、非常に強固なガード能力を持たせることが出来るようになります。

ガンナーも同様ですが特に剣士装備を一式で用いる場合、「体術」のマイナススキルは装飾品などを使用して削除しておきたいところです。

アグナZシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
アグナZヘルム ○ーー
アグナZメイル ○○ー
アグナZアーム ○○ー
アグナZフォールド ○○ー
アグナZグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
ガード性能 3 3 2 3 4 15 ガード性能+2
ガード強化 2 2 1 2 3 10 ガード強化
剣術 2 1 3 1 3 10 心眼
体術 -3 -1 -3 -3 -3 -13 体術-1

ガンナー

部位 装備名称 スロット
アグナZキャップ ○ーー
アグナZレジスト ○○ー
アグナZガード ○○ー
アグナZコート ○○ー
アグナZレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
装填速度 3 2 3 3 4 15 装填速度+2
速射 1 1 3 2 3 10 連発数+1
貫通弾強化 3 2 1 2 2 10 貫通弾・貫通矢UP
体術 -2 -2 -3 -3 -3 -13 体術-1

評価

アグナコトル亜種の素材を使用して生産可能なG級装備で、見た目は原種G級装備であるアグナXシリーズの色違いです。

亜種上位装備であるアグナUシリーズと比較してガンナー装備の強化具合が著しく、貫通弾速射との相性が抜群……ではあるのですが、そもそもMH3Gの貫通弾速射自体が微妙(反動が大きく扱いづらい)ということもあり、その性能をフルに活かせていないのが残念です。