ジャギィシリーズ

「ジャギィ」や「ドスジャギィ」の素材を使用して生産可能な装備です。

全体的な無難な性能となっており、突出した強さはないですが決して弱いわけでもないいわゆる平均点な装備です。

ただ、上位装備であるジャギィSシリーズに関しては入手タイミングを考えるとかなり強力な部類なので、ストーリー攻略中であれば生産候補に入るでしょう。

ジャギィシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ジャギィヘルム ○ーー
ジャギィメイル ーーー
ジャギィアーム ○ーー
ジャギィフォールド ーーー
ジャギィグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
気絶 1 2 1 3 3 10 気絶確率半減
攻撃 1 2 4 3 3 13 攻撃力UP【小】
食いしん坊 2 2 1 4 1 10 まんぷく
効果持続 -2 -2 -2 -1 -1 -8

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ジャギィキャップ ○ーー
ジャギィレジスト ーーー
ジャギィガード ○ーー
ジャギィコート ーーー
ジャギィレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
気絶 2 2 1 2 3 10 気絶確率半減
攻撃 2 2 4 3 2 13 攻撃力UP【小】
食いしん坊 3 2 1 3 1 10 まんぷく
効果持続 -2 -2 -2 -1 -1 -8

評価

ドスジャギィなどの素材を使用して生産可能な下位装備です。

必要最低限のスキルは揃っており且つマイナススキルの発動が無いことから扱いやすく、素材集めも容易なのでストーリー攻略中の装備として需要が非常に高いかと思われます。

装飾品の生産が可能であれば、「攻撃力UP【中】」へのランクアップを目指してみるのも良いでしょう。

ジャギィSシリーズ

基本情報

レア度 4
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ジャギィSヘルム ○ーー
ジャギィSメイル ーーー
ジャギィSアーム ○ーー
ジャギィSフォールド ○ーー
ジャギィSグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
気絶 4 4 3 2 2 15 気絶無効
攻撃 2 3 4 3 3 15 攻撃力UP【中】
食いしん坊 2 2 2 4 2 12 まんぷく
効果持続 -2 -2 -2 -2 -2 -10 アイテム使用弱化

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ジャギィSキャップ ○ーー
ジャギィSレジスト ーーー
ジャギィSガード ○ーー
ジャギィSコート ○ーー
ジャギィSレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
気絶 3 4 4 2 2 15 気絶無効
攻撃 3 3 3 3 3 15 攻撃力UP【中】
食いしん坊 3 2 2 4 1 12 まんぷく
効果持続 -2 -2 -2 -2 -2 -10 アイテム使用弱化

評価

ドスジャギィなどの素材を使用して生産可能な上位装備で、デザインは下位装備と同じです。

性能面は下位装備から順当に強化されていますが、マイナススキルも発動するようになり少し扱いにくくなりました。

とはいえ、装飾品や護石で発動スキルを調整すれば上位中盤ぐらいまでは切り抜けられるぐらいのポテンシャルは秘めています。

ジャギィXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ジャギィXヘルム ○○ー
ジャギィXメイル ○ーー
ジャギィXアーム ○ーー
ジャギィXフォールド ○○ー
ジャギィXグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
気絶 2 1 3 4 3 13 気絶確率半減
攻撃 2 2 2 2 2 10 攻撃力UP【小】
回復速度 3 3 2 1 1 10 回復速度+1
肉食 2 2 2 1 3 10 お肉大好き
属性解放 1 1 3 5
運気 2 3 5

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ジャギィXキャップ ○○ー
ジャギィXレジスト ○ーー
ジャギィXガード ○ーー
ジャギィXコート ○○ー
ジャギィXレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
気絶 1 2 3 4 3 13 気絶確率半減
攻撃 2 2 2 2 2 10 攻撃力UP【小】
回復速度 3 3 1 1 2 10 回復速度+1
肉食 3 1 1 3 2 10 お肉大好き
属性解放 1 1 3 5
運気 2 3 5

評価

ドスジャギィの素材を使用して生産可能なG級装備です。デザインが下位・上位装備から変化し全体的に洗練された印象を受けます。

無難なスキル構成をしておりマイナススキルの発動も無く扱いやすいではあるのですが、「気絶」や「攻擊」のスキルポイントが上位装備よりも下がっているため物足りなさを感じます。

空きスロットは増加しているので装飾品などでカバーすればスキルのランクアップも容易ですが、そこまでして使い続けるような装備でも無いとは思われます。

関連装備
ジャギィフェイク
ジャギィの顔を模した被り物で、リアルな外見が特徴的です。
バギィシリーズ
睡眠属性を持つブレス(?)が厄介なモンスターである「ドスバギィ」の素材を使用して生産可能な装備です。 装備のデザインはジャギィシリーズの色違いですが、アチラと異なりG級装備になってもデザインは変わりません。