ヘリオスシリーズ

MH3(G)でボスを務めた古龍「ナバルデウス」の素材を使用して生産可能な装備です。

男性装備は「ヘリオス」、女性装備は「セレネ」とハンターの性別によって装備銘が異なりますが、性能差はありません。

ヘリオスシリーズ

基本情報

レア度 3
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ヘリオスヘルム ○ーー
ヘリオスメイル ○ーー
ヘリオスアーム ーーー
ヘリオスフォールド ○○ー
ヘリオスグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
重撃 1 2 3 2 2 10 破壊王
聴覚保護 4 1 1 3 1 10 耳栓
水属性攻撃 1 3 2 1 3 10 水属性攻撃強化+1
加護 -2 -2 -2 -2 -2 -10 悪霊の加護

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ヘリオスキャップ ○○ー
ヘリオスレジスト ○ーー
ヘリオスガード ーーー
ヘリオスコート ○ーー
ヘリオスレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
重撃 1 2 3 2 2 10 破壊王
聴覚保護 3 2 3 1 1 10 耳栓
水属性攻撃 1 3 2 1 3 10 水属性攻撃強化+1
加護 -2 -2 -2 -2 -2 -10 悪霊の加護

評価

ナバルデウスの素材を使用して生産可能な下位装備で、ギリシャ系の神話をモチーフにしたかのような見た目となっています。

素の状態だとやや扱いづらいですが、装飾品を使って「悪霊の加護」を消せば多少は使い勝手が向上するでしょう。

ヘリオスXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ヘリオスXヘルム ○ーー
ヘリオスXメイル ○ーー
ヘリオスXアーム ○○ー
ヘリオスXフォールド ○○ー
ヘリオスXグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
聴覚保護 4 3 1 3 4 15 高級耳栓
重撃 2 1 3 2 2 10 破壊王
属性解放 2 1 3 2 2 10 覚醒
1 1 2 4
剣術 1 2 3
加護 -2 -2 -2 -2 -2 -10 悪霊の加護

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ヘリオスXキャップ ○ーー
ヘリオスXレジスト ○ーー
ヘリオスXガード ○○ー
ヘリオスXコート ○○ー
ヘリオスXレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
聴覚保護 3 4 4 1 3 15 高級耳栓
重撃 3 1 2 2 2 10 破壊王
属性解放 3 1 1 3 2 10 覚醒
スタミナ 1 2 2 5
装填数 1 1 2
加護 -2 -2 -2 -2 -2 -10 悪霊の加護

評価

ナバルデウスの素材を使用して生産可能なG級装備で、デザインコンセプトがギリシャ系からエジプト系にシフトしました。

性能面に関しては相変わらず悪霊に憑かれていますが、上位装備よりも汎用性の高いスキル構成とはなっています。

「匠」や「スタミナ」のSPがそこそこ付いているため、装飾品や護石を使用してスキルが発動させやすくなっているのは長所と言えるでしょう。

ヘリオスZシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ヘリオスZヘルム ○○○
ヘリオスZメイル ーーー
ヘリオスZアーム ○ーー
ヘリオスZフォールド ○○○
ヘリオスZグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
聴覚保護 3 4 3 2 3 15 高級耳栓
水属性攻撃 1 2 3 2 2 10 水属性攻撃強化+1
2 1 3 1 3 10 斬れ味レベル+1
斬れ味 -2 -1 -2 -3 -2 -10 なまくら

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ヘリオスZキャップ ○○○
ヘリオスZレジスト ーーー
ヘリオスZガード ○ーー
ヘリオスZコート ○○○
ヘリオスZレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
聴覚保護 1 4 5 2 3 15 高級耳栓
水属性攻撃 3 2 2 2 1 10 水属性攻撃強化+1
装填数 2 1 3 1 3 10 装填数UP
反動 -2 -1 -2 -2 -3 -10 反動軽減-1

評価

ナバルデウス亜種の素材を使用して生産可能なG級装備で、見た目は原種G級装備であるヘリオスXシリーズの色違いです。

発動スキルは強力なものが揃っていますがマイナススキルのデメリットも大きく、素の状態だと性能をフルに活かしにくいです。ガンナーの場合は「抑反珠」を1つ付けることで解消できますが、剣士の場合は「斬鉄珠」に匠-1が付いていることから装飾品でカバーしようとした場合に斬れ味レベル+1のスキルも消してしまうため、護石を利用するのが最適解です。