ペッコシリーズ

自身の声帯を巧みに操り鳴き声で他のモンスターを呼び寄せる厄介なモンスターである「クルペッコ」および「クルペッコ亜種」の素材を使用して生産可能な装備です。

ペッコシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし
特徴 狩猟笛、ボウガン(散弾運用)向け

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スキル系統 スロット
ペッコヘルム 風圧+2 笛+2 広域+1 食事-2 ○ーー
ペッコメイル 風圧+2 笛+2 広域+1 食事-2 ○ーー
ペッコアーム 風圧+3 笛+1 広域+2 食事-2 ○ーー
ペッココイル 風圧+1 笛+2 広域+3 食事-1 ○ーー
ペッコグリーヴ 風圧+2 笛+3 広域+3 食事-1 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
風圧 2 2 3 1 2 10 風圧無効
2 2 1 2 3 10 笛吹き名人
広域 1 1 2 3 3 10 広域化+1
食事 -2 -2 -2 -1 -1 -8

ガンナー

部位 装備名称 スキル系統 スロット
ペッコキャップ 風圧+2 散弾強化+2 広域+2 食事-2 ○ーー
ペッコレジスト 風圧+2 散弾強化+2 広域+1 食事-2 ○ーー
ペッコガード 風圧+3 散弾強化+1 広域+2 食事-2 ○ーー
ペッココート 風圧+1 散弾強化+2 広域+3 食事-1 ○ーー
ペッコレギンス 風圧+2 散弾強化+3 広域+2 食事-1 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
風圧 2 2 3 1 2 10 風圧無効
散弾強化 2 2 1 2 3 10 散弾・拡散矢UP
広域 2 1 2 3 2 10 広域化+1
食事 -2 -2 -2 -1 -1 -8

ペッコSシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし
特徴 狩猟笛、ボウガン(散弾運用)向け

装備画像

ペッコシリーズと同じ。

装備性能

剣士

部位 装備名称 スキル系統 スロット
ペッコSヘルム 笛+2 広域+4 千里眼+2 氷耐性-4 ○ーー
ペッコSメイル 笛+1 広域+4 千里眼+2 氷耐性-2 ○ーー
ペッコSアーム 笛+3 広域+4 千里眼+1 氷耐性-2 ○ーー
ペッコSコイル 笛+1 広域+5 千里眼+2 氷耐性-1 ○○ー
ペッコSグリーヴ 笛+3 広域+3 千里眼+3 氷耐性-1 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
2 1 3 1 3 10 笛吹き名人
広域 4 4 4 5 3 20 広域化+2
千里眼 2 2 1 2 3 10 探知
氷耐性 -4 -2 -2 -1 -1 -10 氷耐性弱化

ガンナー

部位 装備名称 スキル系統 スロット
ペッコSキャップ 散弾強化+3 広域+4 千里眼+3 氷耐性-2 ○ーー
ペッコSレジスト 散弾強化+1 広域+4 千里眼+2 氷耐性-2 ○ーー
ペッコSガード 散弾強化+3 広域+4 千里眼+1 氷耐性-2 ○ーー
ペッコSコート 散弾強化+1 広域+4 千里眼+2 氷耐性-2 ○○ー
ペッコSレギンス 散弾強化+3 広域+4 千里眼+1 氷耐性-2 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
散弾強化 3 1 3 1 3 11 散弾・拡散矢UP
広域 4 4 4 4 4 20 広域化+2
千里眼 3 2 1 2 1 9
氷耐性 -2 -2 -2 -2 -2 -10 氷耐性弱化

ペッコXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし
特徴 サポート向け

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スキル系統 スロット
ペッコXヘルム 笛+3 広域+5 観察眼+3 属性解放+1 氷耐性-2 ーーー
ペッコXメイル 笛+1 広域+3 観察眼+2 属性解放+1 氷耐性-2 ○ーー
ペッコXアーム 笛+2 広域+5 観察眼+1 属性解放+2 氷耐性-2 ○ーー
ペッコXコイル 笛+2 広域+5 観察眼+1 匠+2 氷耐性-2 ○ーー
ペッコXグリーヴ 広域+2 観察眼+3 匠+1 氷耐性-2 ○○○
スキル系統 合計 発動スキル
3 1 2 2 8
広域 5 3 5 5 2 20 広域化+2
観察眼 3 2 1 1 3 10 捕獲の見極め
属性解放 1 1 2 4
2 1 3
氷耐性 -2 -2 -2 -2 -2 -10 氷耐性弱化

ガンナー

部位 装備名称 スキル系統 スロット
ペッコXキャップ 散弾強化+2 広域+4 観察眼+3 装填数+1 氷耐性-2 ーーー
ペッコXレジスト 散弾強化+1 広域+3 観察眼+1 装填数+2 氷耐性-2 ○ーー
ペッコXガード 散弾強化+3 広域+5 観察眼+2 痛撃+2 氷耐性-2 ーーー
ペッコXコート 散弾強化+2 広域+5 観察眼+2 痛撃+1 氷耐性-2 ○ーー
ペッコXレギンス 広域+3 観察眼+2 痛撃+1 氷耐性-2 ○○○
スキル系統 合計 発動スキル
散弾強化 2 1 3 2 8
広域 4 3 5 5 3 20 広域化+2
観察眼 3 1 2 2 2 10 捕獲の見極め
装填数 1 2 3
痛撃 2 1 1 4
氷耐性 -2 -2 -2 -2 -2 -10 氷耐性弱化

ペッコUシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 なし
特徴 汎用装備

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スキル系統 スロット
ペッコUヘルム 対防御DOWN+3 達人+2 風圧+2 広域+1 氷属性攻撃-2 ○ーー
ペッコUメイル 対防御DOWN+2 達人+1 風圧+2 広域+1 氷属性攻撃-2 ○ーー
ペッコUアーム 対防御DOWN+1 達人+3 風圧+4 氷属性攻撃-2 ○ーー
ペッコUコイル 対防御DOWN+2 達人+2 風圧+3 広域+2 氷属性攻撃-2 ○ーー
ペッコUグリーヴ 対防御DOWN+2 達人+2 風圧+4 広域+1 氷属性攻撃-2 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
対防御DOWN 3 2 1 2 2 10 鉄面皮
達人 2 1 3 2 2 10 見切り+1
風圧 2 2 4 3 4 15 風圧完全無効
広域 1 1 2 1 5
氷属性攻撃 -2 -2 -2 -2 -2 -10 氷属性攻撃弱化

ガンナー

部位 装備名称 スキル系統 スロット
ペッコUキャップ 対防御DOWN+3 達人+2 風圧+3 広域+1 氷属性攻撃-2 ○ーー
ペッコUレジスト 対防御DOWN+3 達人+1 風圧+2 広域+1 氷属性攻撃-2 ○ーー
ペッコUガード 対防御DOWN+1 達人+3 風圧+3 氷属性攻撃-2 ○ーー
ペッコUコート 対防御DOWN+1 達人+2 風圧+3 広域+2 氷属性攻撃-2 ○ーー
ペッコUレギンス 対防御DOWN+1 達人+2 風圧+4 広域+1 氷属性攻撃-2 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
対防御DOWN 3 3 2 1 1 10 鉄面皮
達人 2 1 3 2 2 10 見切り+1
風圧 3 2 3 3 4 15 風圧完全無効
広域 1 1 2 1 5
氷属性攻撃 -2 -2 -2 -2 -2 -10 氷属性攻撃弱化

ペッコZシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし
特徴 汎用装備

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スキル系統 スロット
ペッコZヘルム 対防御DOWN+3 達人+2 風圧+5 広域+2 睡眠-2 ○ーー
ペッコZメイル 対防御DOWN+3 達人+1 風圧+2 広域+1 睡眠-2 ○ーー
ペッコZアーム 対防御DOWN+1 達人+4 風圧+2 広域+3 睡眠-2 ○ーー
ペッコZコイル 対防御DOWN+2 達人+2 風圧+3 広域+1 睡眠-2 ○○ー
ペッコZグリーヴ 対防御DOWN+1 達人+1 風圧+3 広域+3 睡眠-2 ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
対防御DOWN 3 3 1 2 1 10 鉄面皮
達人 2 1 4 2 1 10 見切り+1
風圧 5 2 2 3 3 15 風圧完全無効
広域 2 1 3 1 3 10 広域化+1
睡眠 -2 -2 -2 -2 -2 -10 睡眠倍加

ガンナー

部位 装備名称 スキル系統 スロット
ペッコZキャップ 対防御DOWN+2 達人+3 風圧+2 広域+3 睡眠-2 ○ーー
ペッコZレジスト 対防御DOWN+3 達人+2 風圧+3 広域+1 睡眠-2 ○ーー
ペッコZガード 対防御DOWN+1 達人+5 風圧+1 広域+1 睡眠-2 ○ーー
ペッコZコート 対防御DOWN+2 達人+3 風圧+2 広域+3 睡眠-2 ○○ー
ペッコZレギンス 対防御DOWN+2 達人+2 風圧+2 広域+2 睡眠-2 ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
対防御DOWN 2 3 1 2 2 10 鉄面皮
達人 3 2 5 3 2 15 見切り+2
風圧 2 3 1 2 2 10 風圧無効
広域 3 1 1 3 2 10 広域化+1
睡眠 -2 -2 -2 -2 -2 -10 睡眠倍加

総評

原種素材を使用した装備は狩猟笛や散弾ボウガンに適した特化構成であり、ピンポイントに使用する機会があるかもしれません……が、なぜかG級装備では「笛」や「散弾強化」のSPが削られてしまい装飾品による補強が無いと該当のスキルが発動しない事態に。

亜種素材を使用した方は武器種を選ばずに活用できる汎用装備となっています。やや防御・サポートよりのスキル構成であるためソロだと若干扱いにくいかもしれませんが、他の装備の繋ぎとして利用する分には問題ないでしょう。