レア1

レア度が1の装備を含むシリーズです。

ハンター装備

ユクモシリーズ

MHP3におけるプレイヤーの初期装備として登場したシリーズです。MHP3の世界観に沿った和風な見た目をしています。風来坊のような格好をしていることからソロプレイ向けの調整がなされているのかと思いきや、スキル構成はマルチプレイ寄りとなっています。
ハンター装備

ボーンシリーズ

採取などで入手できる骨系の素材を使用して生産可能な装備で、非常に露出の多いデザインをしています。性能面では剣士・ガンナーで装備は分かれているものの発動スキルは全く同じで、狩猟笛に適したスキル構成となっています。
ハンター装備

アロイシリーズ

鉱石類をふんだんに使用して生産できる装備で、アロイ(alloy:合金)の名前通り金属を纏ったデザインとなっています。なお、「胴系統倍加」のスキルが付与された装備の中では最速で入手可能です。
ハンター装備

ハンターシリーズ

小型モンスターの素材や鉱石などを使用して生産できる装備で、有り合わせの素材で作られたかのようなデザインが特徴的です。「ハンター生活」が発動していると釣りが簡単になるため、釣り専用の装備として考えると良いでしょう。
ハンター装備

ロックラックシリーズ

小型モンスターの素材や鉱石などを使用して生産できる装備で、モンハンシリーズに設定などで登場する「ロックラック」の民が着ている服装がモチーフになっています。
ハンター装備

チェーンシリーズ

小型モンスターの素材や鉱石などを使用して生産できる装備で、鎖帷子(Chain Mail)と言いつつプレートアーマーを着込んでいるようにも見えるデザインです。
ハンター装備

モガピスカシリーズ

水棲系の小型モンスター素材などを使用して生産できる装備で、ダイバーのような格好をしています。頭装備単体で「酸素無限」という名前そのままな効果のスキルを発動できるため、レザーシリーズなどと組み合わせて水中用の採取装備を組んでみても良いでしょう。
ハンター装備

レザーシリーズ

小型モンスターの素材や鉱石などを使用して生産できる装備で、アシンメトリーなデザインが特徴です。性能面では採取用装備としての利用価値が高く、下位装備の時点から活躍が見込めます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました