ラングロシリーズ

アルマジロのような見た目のモンスターである「ラングロトラ」の素材を使用して生産可能な装備群です。

ラングロシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ラングロヘルム ーーー
ラングロメイル ○ーー
ラングロアーム ○○ー
ラングロフォールド ○ーー
ラングログリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
攻撃 2 4 3 1 10 攻撃力UP【小】
耐震 3 2 1 4 10 耐震
回避性能 1 6 2 1 10 回避性能+1
胴系統倍加 E
耐寒 -2 -4 -2 -2 -10 寒さ倍加

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ラングロキャップ ーーー
ラングロレジスト ○ーー
ラングロガード ○○ー
ラングロコート ○ーー
ラングロレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
攻撃 1 4 3 2 10 攻撃力UP【小】
通常弾強化 3 2 2 3 10 通常弾・連射矢UP
回避性能 3 4 1 2 10 回避性能+1
胴系統倍加 E
耐寒 -2 -4 -2 -2 -10 寒さ倍加

評価

火力と回避性能の向上が狙える汎用性の高い装備です。

特にガンナーの場合は比較的強力な火力スキルである「通常弾・連射矢UP」が発動することから、序盤の攻略用に適していると思われます。

ラングロSシリーズ

基本情報

レア度 4
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

ラングロシリーズと同じ。

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ラングロSヘルム ○○ー
ラングロSメイル ○ーー
ラングロSアーム ○ーー
ラングロSフォールド ○ーー
ラングロSグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
攻撃 2 8 3 2 15 攻撃力UP【中】
耐震 2 2 2 4 10 耐震
回避性能 2 4 2 2 10 回避性能+1
胴系統倍加 E
耐寒 -2 -4 -2 -2 -10 寒さ倍加

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ラングロSキャップ ○○ー
ラングロSレジスト ○ーー
ラングロSガード ○ーー
ラングロSコート ○ーー
ラングロSレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
攻撃 3 8 3 1 15 攻撃力UP【中】
耐震 2 2 2 4 10 耐震
回避性能 2 4 2 2 10 回避性能+1
胴系統倍加 E
耐寒 -2 -4 -2 -2 -10 寒さ倍加

評価

下位装備であるラングロシリーズを順当に強化したものとなっており、相変わらず使い勝手が良いです。

全身のスロットと「胴系統倍加」、それに護石を上手く組み合わせて強力なスキルが追加できると尚良いでしょう。

ラングロXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

ラングロシリーズと同じ。

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ラングロXヘルム ○○○
ラングロXメイル ○ーー
ラングロXアーム ーーー
ラングロXフォールド ○○ー
ラングロXグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
細菌学 3 2 4 1 10 バイオドクター
耐震 1 4 3 2 10 耐震
回避性能 1 4 2 3 10 回避性能+1
属性解放 4 4
剣術 2 2 4
胴系統倍加 E
水耐性 -2 -2 -2 -2 -8

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ラングロXキャップ ○○○
ラングロXレジスト ○ーー
ラングロXガード ーーー
ラングロXコート ○○ー
ラングロXレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
細菌学 3 2 4 1 10 バイオドクター
耐震 1 4 3 2 10 耐震
回避性能 2 4 1 3 10 回避性能+1
属性解放 4 4
溜め短縮 2 2 4
胴系統倍加 E
水耐性 -1 -4 -2 -1 -8

評価

装飾品を除けばガンキンZシリーズとラングロXシリーズにしか付いていないレアなスキルである「バイオドクター」が魅力的……かどうかはともかく、希少性が高いものではあります。