レックス(発掘)シリーズ

特定のギルドクエストで入手可能なレックスシリーズの発掘専用デザインです。

原種装備と亜種装備それぞれが存在し、入手方法が異なるため装備を集める際は若干の注意が必要です。

レックス(発掘)シリーズ

装備画像

通常発掘デザイン

剣士
ガンナー

G級発掘デザイン

剣士・ガンナー共用

装備名称

通常発掘デザイン

部位 剣士 ガンナー
レックスヘルム レックスキャップ
レックスメイル レックスレジスト
レックスアーム レックスガード
レックスフォールド レックスコート
レックスグリーヴ レックスレギンス

G級発掘デザイン

部位 剣士 ガンナー
レックスカスク レックスコイフ
レックスアーマー レックスプレート
レックスクラーク レックスカノン
レックスランバー レックスタセット
レックスキュイス レックスクルス

入手方法

G級発掘デザインは「英雄」「封」から低確率で出土

ギルドクエスト

系統 モンスター 発掘種別
歴戦 栄光 英雄
トライA〜C キリン
ゴア・マガラ
ダイミョウザザミ亜種
ディアブロス
バサルモス亜種
ブラキディオス

評価

ギルドクエストで特定の系統・モンスターの組み合わせによって獲得する事が出来るレックスシリーズの見た目違いです。

通常発掘デザインについて、男性は生産装備とそれほど変わらず剣士の尻尾やガンナーの肩などが異なるものの注視しなければ違いに気が付かない程度です。一方、女性は全体的に露出が増えており見た目の印象も大きく変わりました。

G級発掘デザインは男女ともに大きく変わり、生産装備のような刺々しさは無く全体的にスリムで丸みを帯びた見た目となりました。

余談ですが、レックスと銘打っているこの装備はティガレックスを対象としたギルドクエストでは入手することが出来ません。

レックスU(発掘)シリーズ

装備画像

通常発掘デザイン

剣士
ガンナー

G級発掘デザイン

剣士・ガンナー共用

装備名称

通常発掘デザイン

部位 剣士 ガンナー
レックスUヘルム レックスUキャップ
レックスUメイル レックスUレジスト
レックスUアーム レックスUガード
レックスUフォールド レックスUコート
レックスUグリーヴ レックスUレギンス

G級発掘デザイン

部位 剣士 ガンナー
レックスUカスク レックスUコイフ
レックスUアーマー レックスUプレート
レックスUクラーク レックスUカノン
レックスUランバー レックスUタセット
レックスUキュイス レックスUクルス

入手方法

G級発掘デザインは「英雄」「封」から低確率で出土

ギルドクエスト

系統 モンスター 発掘種別
歴戦 栄光 英雄
トライA〜C イャンガルルガ
キリン亜種
シャガルマガラ
ジンオウガ亜種
ディアブロス亜種
ティガレックス亜種
ブラキディオス

評価

ギルドクエストで特定の系統・モンスターの組み合わせによって獲得する事が出来るレックスUシリーズの見た目違いです。

通常発掘デザインは男女ともに生産装備のレックスUシリーズとエクスゼロシリーズを足して割ったような見た目となり、全体的にスリム化されています。

G級発掘デザインについて、男性は生産レックスUシリーズの剣士装備に近いものとなっています。頭部分のデザインは大きく変わっていますがそれを差し引いても目新しさはありません。一方、女性はメタリックなパーツが増えており印象が大きく変わっています。

関連装備
レックスシリーズ
MHP2で登場以来、ほぼ全てのシリーズに参戦し続けている人気の高いモンスター「ティガレックス」の素材を使用して生産可能な装備です。
タイトルとURLをコピーしました