MH3シリーズに登場した「チャナガブル」の素材を使用して生産可能な装備です。
ペッコシリーズなどと同様に今作では素材のみの登場となり、以降のメインシリーズでは素材すら登場しなくなりました。
ガブルシリーズ
基本情報
レア度 | 5 |
---|---|
入手方法 | 生産 |
開放条件 | 集☆5「華麗なる魅惑色と桜色」クリア |
装備画像
剣士
ガンナー
装備性能
剣士
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ガブルヘルム | ○○ー |
胴 | ガブルメイル | ○ーー |
腕 | ガブルアーム | ○ーー |
腰 | ガブルフォールド | ○○ー |
脚 | ガブルグリーヴ | ○○○ |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
達人 | 3 | 3 | 5 | 3 | 1 | 15 | 見切り+2 |
食事 | 3 | 1 | 2 | 3 | 1 | 10 | 早食い+1 |
回復速度 | -2 | -2 | -2 | -2 | -2 | -10 | 回復速度-1 |
ガンナー
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ガブルキャップ | ○○ー |
胴 | ガブルレジスト | ○ーー |
腕 | ガブルガード | ○ーー |
腰 | ガブルコート | ○○ー |
脚 | ガブルレギンス | ○○○ |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
達人 | 3 | 3 | 5 | 3 | 1 | 15 | 見切り+2 |
食事 | 4 | 1 | 2 | 2 | 1 | 10 | 早食い+1 |
回復速度 | -2 | -2 | -2 | -2 | -2 | -10 | 回復速度-1 |
評価
集☆5「華麗なる魅惑色と桜色」をクリア後に竜人問屋でリオレイアの素材と交換することで解禁される上位装備です。デザインはMH3Gなどに登場したものを踏襲しており、特に女性装備のチャイナ風デザインが魅力的です。
発動スキルに目新しい物はありませんが、腕部位のスキルポイントが高めに設定されているので「見切り」に特化した装備を作る際には候補に上がるかもしれません。
ガブルXシリーズ
基本情報
レア度 | 8 |
---|---|
入手方法 | 生産 |
開放条件 | G☆1「高難度:雄の虫、大集合!」クリア |
装備画像
剣士
ガンナー
装備性能
剣士
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ガブルXヘルム | ○○ー |
胴 | ガブルXメイル | ○ーー |
腕 | ガブルXアーム | ○ーー |
腰 | ガブルXフォールド | ○○ー |
脚 | ガブルXグリーヴ | ○○○ |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
達人 | 3 | 3 | 5 | 3 | 1 | 15 | 見切り+2 |
食事 | 4 | 2 | 3 | 4 | 2 | 15 | 早食い+2 |
回復速度 | -2 | -2 | -2 | -2 | -2 | -10 | 回復速度-1 |
剣術 | 2 | 2 | 4 | ||||
回避距離 | 3 | 1 | 4 |
ガンナー
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ガブルXキャップ | ○○ー |
胴 | ガブルXレジスト | ○ーー |
腕 | ガブルXガード | ○ーー |
腰 | ガブルXコート | ○○ー |
脚 | ガブルXレギンス | ○○○ |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
達人 | 3 | 3 | 5 | 3 | 1 | 15 | 見切り+2 |
食事 | 4 | 2 | 3 | 4 | 2 | 15 | 早食い+2 |
回復速度 | -2 | -2 | -2 | -2 | -2 | -10 | 回復速度-1 |
反動 | 2 | 2 | 4 | ||||
回避距離 | 3 | 1 | 4 |
評価
G☆1「高難度:雄の虫、大集合!」をクリア後に竜人問屋でドスガレオスの素材と交換することで生産可能なG級装備です。デザインが変化しており、より洗練された中華を感じます。
発動スキル自体は上位装備からそれほど変わらず、「早食い」のレベルが+2になったのみです。ただ、未発動ながらも「剣術/反動」と「回避距離」のスキルポイントが追加された事により、装飾品や護石を使うことで強力なスキルを発動させる事が可能となり、拡張性は非常に向上しました。
関連装備

レイアシリーズ
初代モンハンから登場し続けている飛竜の代表格、リオレイアの素材を用いた装備です。
以前は「陸の女王」と言われていたようですが、今作ではリオレウスのようにホバリングする事が多くなりました。

ガレオスシリーズ
砂の中を縦横無尽に移動するモンスターであり、音爆弾を忘れた日には時間もストレスも掛かって仕方がないモンスターでもある「ドスガレオス」の素材を使用して生産可能な装備です。