怒天/心滅シリーズ

激昂したラージャンの素材を使用して生産可能な装備です。

激昂していないラージャンの装備よりも強力ですが、生産難度は相応に高いです。

怒天/心滅シリーズ

基本情報

レア度 7
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
怒天ノ添髪 ○○ー
怒天ノ羽織 ○○ー
怒天ノ篭手 ーーー
怒天ノ帯 ○ーー
怒天ノ袴 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
本気 2 2 4 3 2 13 力の解放+1
闘魂 2 1 3 3 3 12 挑戦者+1
スタミナ -2 -2 -2 -2 -2 -10 鈍足
1 1 1 1 4

ガンナー

部位 装備名称 スロット
心滅ノ面隠 ○○ー
心滅ノ装束 ○○ー
心滅ノ篭手 ーーー
心滅ノ帯 ○ーー
心滅ノ足袋 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
本気 2 2 4 3 2 13 力の解放+1
闘魂 2 1 3 3 3 12 挑戦者+1
スタミナ -2 -2 -2 -2 -2 -10 鈍足
装填速度 1 1 1 1 4

評価

「激昂したラージャン」の素材を使用して生産可能な上位装備で、ガンナー(心滅)の虚無僧ルックが印象的です。

スキル構成は上位通常ラージャンの装備である金色/黒子シリーズとほぼ同じですが、スキルポイントや空きスロットなどが高めに設定されており拡張性に優れます。

マイナススキルの「鈍足」が発動している点がデメリットではありますが、簡単に削除することが出来るので問題にはならないでしょう。

怒天/心滅・真シリーズ

基本情報

レア度 10
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
怒天ノ添髪・真 ○○ー
怒天ノ羽織・真 ○○○
怒天ノ篭手・真 ーーー
怒天ノ帯・真 ○○ー
怒天ノ袴・真 ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
本気 3 2 6 2 2 15 力の解放+2
闘魂 2 7 2 4 15 挑戦者+2
属性攻撃 2 2 1 1 4 10 属性攻撃強化
スタミナ -2 -2 -2 -2 -2 -10 鈍足
刀匠 1 3 4

ガンナー

部位 装備名称 スロット
心滅ノ面隠・真 ○○ー
心滅ノ装束・真 ○○○
心滅ノ篭手・真 ーーー
心滅ノ帯・真 ○○ー
心滅ノ足袋・真 ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
本気 3 2 6 2 2 15 力の解放+2
闘魂 2 7 2 4 15 挑戦者+2
属性攻撃 3 2 1 1 3 10 属性攻撃強化
スタミナ -2 -2 -2 -2 -2 -10 鈍足
射手 1 3 4

評価

「激昂したラージャン」の素材を使用して生産可能なG級装備です。

発動スキルはG級通常ラージャンの装備である斉天/仙師・真シリーズとほぼ同じですが、「雷属性攻撃強化+2」が「属性攻撃強化」に置き換わっており、単一属性の強化に比べると効果は落ちますが汎用性は高くなりました。

パーツ単位だと腕・腰部位が優秀です。特に腕部位は「本気」と「闘魂」のスキルポイントが非常に高く、「力の解放」や「挑戦者」を発動させる際には利用する機会も多いかと思われます。腰部位は「刀匠/射手」のスキルポイントが付いており、発掘装備などと組み合わせて「真打/剛射」を発動させるのであれば重宝する装備です。

関連装備
金色/黒子シリーズ
ラージャンの素材を使用して生産可能な装備です。 剣士とガンナーで装備名とコンセプトが異なり、剣士は何処と無く歌舞伎を思わせる容姿の「金色」、ガンナーは舞台の裏方に居る「黒子」となっています。
斉天/仙師・真シリーズ
激昂していないラージャンの素材を使用して生産可能なG級装備です。 剣士とガンナーで装備名称が変化し、剣士は「斉天」、ガンナーは「仙師」となっています。
タイトルとURLをコピーしました