古文書を解き進めることで解禁されるモンスターである「猛り爆ぜるブラキディオス」の素材を使用して生産可能な装備です。
プレイヤーの間では「臨界ブラキ」などとも言われていた特殊個体ですが、その見た目と異名に違わぬ強さを誇るモンスターであり多くのハンターを粉微塵にしてきました。
ブラキウムシリーズ
基本情報
| レア度 | 10 |
|---|---|
| 入手方法 | 生産 |
| 開放条件 | なし |
装備画像
剣士
ガンナー
装備性能
剣士
| 部位 | 装備名称 | スロット |
|---|---|---|
| 頭 | ブラキウムヘルム | ○ーー |
| 胴 | ブラキウムメイル | ○○○ |
| 腕 | ブラキウムアーム | ○ーー |
| 腰 | ブラキウムフォールド | ○ーー |
| 脚 | ブラキウムグリーヴ | ○○○ |
| スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 闘魂 | 4 | 2 | 3 | 4 | 2 | 15 | 挑戦者+2 |
| 底力 | 4 | 1 | 3 | 4 | 3 | 15 | 火事場力+2 |
| 剛腕 | 1 | 2 | 3 | 2 | 2 | 10 | 強打 |
| 乗り | -1 | -2 | -3 | -3 | -1 | -10 | 乗り下手 |
| 重撃 | 3 | 2 | 5 |
ガンナー
| 部位 | 装備名称 | スロット |
|---|---|---|
| 頭 | ブラキウムキャップ | ○ーー |
| 胴 | ブラキウムレジスト | ○○○ |
| 腕 | ブラキウムガード | ○ーー |
| 腰 | ブラキウムコート | ○ーー |
| 脚 | ブラキウムレギンス | ○○○ |
| スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 闘魂 | 4 | 2 | 3 | 4 | 2 | 15 | 挑戦者+2 |
| 底力 | 4 | 1 | 3 | 4 | 3 | 15 | 火事場力+2 |
| 剛腕 | 2 | 2 | 3 | 2 | 1 | 10 | 強打 |
| 乗り | -1 | -2 | -3 | -3 | -1 | -10 | 乗り下手 |
| 重撃 | 3 | 2 | 5 |
評価
「猛り爆ぜるブラキディオス」の素材を使用して生産可能なG級装備です。デザインはG級原種装備であるブラキXシリーズと同じですが粘菌の範囲が広がっており、いかにも危なっかしい印象を受けます。
性能面における原種装備との差異としては、ボマーが「強打」に変わっている点とマイナススキルの回避性能DOWNが「乗り下手」に変わっている点が挙げられます。
なお、「強打」は「KO術」と「スタミナ奪取」の複合スキルであり特に打撃武器との相性が良いスキルです。ガンナー装備でも発動していますが徹甲榴弾や減気ビンなどを使うのであれば活用できるでしょう。
また、空きスロットの割合が原種装備とは大きく変わっており3スロットの部位が2箇所あることで拡張性が大きく向上しました。護石との兼ね合いになりますが大抵のスキルを付けることが出来るでしょう。
関連装備

ブラキシリーズ
MH3Gの一部クエストで猛威を奮い過ぎてトラウマレベルに昇格した元看板モンスターである「ブラキディオス」の素材を使用して生産可能な装備です。









