王者/強者シリーズ

「グラップラー刃牙」とのコラボ装備の一つであり、特定のイベントクエストをクリアすることで生産可能です。

見た目のインパクトは相当ですが性能は並どころか、生産難度を考慮すると若干低いかもしれません。

なお、剣士とガンナーで装備名が変わり、剣士は「王者(Champion)」、ガンナーは「強者(Warrior)」となっています。日本語と英語が微妙に噛み合ってない気がしますが、細かいことを気にしてはいけません。

王者/強者シリーズ

基本情報

レア度 10
入手方法 生産
開放条件 EV G☆3「範馬刃牙・牙剥く金獅子」クリア

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
王者のヘッドギア ○○○
王者のボディ ーーー
王者のバンテージ ーーー
王者のベルト ○○○
王者のレッグロック ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
体術 2 2 2 2 5 13 体術+1
重撃 2 2 1 3 2 10 破壊王
剛腕 2 1 4 2 1 10 強打
属性攻撃 -1 -2 -3 -2 -2 -10 属性攻撃弱化
根性 4 4 8
不動 4 4

ガンナー

部位 装備名称 スロット
強者のヘッドギア ○○○
強者のボディ ーーー
強者のバンテージ ーーー
強者のベルト ○○○
強者のレッグロック ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
体術 4 2 2 2 5 13 体術+2
重撃 2 2 1 3 2 10 破壊王
剛腕 2 1 4 2 1 10 強打
属性攻撃 -1 -2 -3 -2 -2 -10 属性攻撃弱化
根性 4 4 8
不動 4 4

評価

イベントクエストG☆3「範馬刃牙・牙剥く金獅子」をクリアすることで入手できる「刃牙道の証」を使用して生産可能なG級装備で、男女ともに筋骨隆々な見た目です。

見た目に反して発動スキルはサポート寄りです。「KO術」と「スタミナ奪取」の複合スキルである「強打」を活かすためにも、剣士であればハンマー、狩猟笛、チャージアックスなどのスタンを取れる武器種を、ガンナーであれば徹甲榴弾や減気ビンを装填できるものを担いでいきたいところです。

なお、地味に胴部位の「不動」が高めのスキルポイントを持っており、頭と腰に「剛体珠【3】」を詰めることで万能防御スキルである「金剛体」を発動させることも可能です。

関連装備
地上最強シリーズ
漫画「グラップラー刃牙」とのコラボ装備であり、特定のイベントクエストをクリアすることで生産が可能となります。 主にビジュアルが地上最強であり、性能面は一部を除けば普通です。
タイトルとURLをコピーしました