ボーンシリーズ

なぞの骨や竜骨など骨に関する素材を主に使用して生産可能な装備で、デザインはMH3Gのボーンシリーズと同じです。

MH3Gのボーンシリーズと同様に狩猟笛向けのスキル構成となっていますが、MH3Gの頃よりもスキル数が少なく、相対的にやや弱体化しています。

ボーンシリーズ

基本情報

レア度 1
入手方法 生産・購入
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ボーンヘルム ーーー
ボーンメイル ○ーー
ボーンアーム ○ーー
ボーンフォールド ○ーー
ボーングリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
KO 1 2 3 2 2 10 KO術
1 1 1 3 4 10 笛吹き名人

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ボーンキャップ ーーー
ボーンレジスト ○ーー
ボーンガード ○ーー
ボーンコート ○ーー
ボーンレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
KO 1 2 3 2 2 10 KO術
1 1 1 3 4 10 笛吹き名人

評価

ストーリーを進めることで店で購入できるようになる下位装備で、男女ともに露出の高いデザインをしています。

発動スキルは「KO術」と「笛吹き名人」の2つであり、狩猟笛との相性が非常に良いですが逆を言えばそれ以外の武器種だとイマイチ使い勝手が悪いのかもしれません。

ボーンSシリーズ

基本情報

レア度 4
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ボーンSヘルム ーーー
ボーンSメイル ーーー
ボーンSアーム ーーー
ボーンSフォールド ーーー
ボーンSグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
KO 1 2 3 2 2 10 KO術
1 1 1 3 4 10 笛吹き名人
観察眼 2 1 4 2 1 10 捕獲の見極め
睡眠 -2 -2 -1 -1 -1 -7

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ボーンSキャップ ーーー
ボーンSレジスト ーーー
ボーンSガード ーーー
ボーンSコート ーーー
ボーンSレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
KO 1 2 3 2 2 10 KO術
1 1 1 3 4 10 笛吹き名人
観察眼 2 1 4 2 1 10 捕獲の見極め
睡眠 -2 -2 -1 -1 -1 -7

評価

ボーンシリーズの上位装備であり、デザインは下位装備と同じです。

下位装備から「捕獲の見極め」が追加された代わりに空きスロットが一切無くなってしまい、拡張性が皆無となりました。

基本的には狩猟笛専用の装備と言えますが、あえて揃える必要は無いかもしれません。

関連装備
ペッコシリーズ
MH3シリーズに登場したクルペッコなどの素材を使用して生産可能な装備です。 今作では素材のみの登場となり、以降のメインシリーズでは素材すら登場しなくなりましたが、クルペッコはどこで何をしているのか…
ドーベルシリーズ
いにしえの龍骨などの素材を使用して生産可能な装備です。 見た目はボーンシリーズの亜種みたいなものですが、様々なシリーズに登場しており息の長い装備ではあります。
タイトルとURLをコピーしました