装備

レア9

増幅の羽飾り

G級闘技大会で条件を満たすことで入手できる装備です。G級となったことで入手難度も相応に上がっていますが、記念品であることに変わりはありません。
レア9

職工の眼鏡

G級闘技大会で条件を満たすことで入手できる装備です。単体でスキルが発動する装備の一つであり、爆弾を絡めた戦法を用いる場合において非常に有用な装備でもあります。
レア9

剣聖のピアス

増弾のピアスと同じくG級闘技大会を制覇することで入手できる装備です。今作のピアスはどれもこれも優秀ですが、この剣聖のピアスは特にキリン相手に猛威を奮います。
レア9

増弾のピアス

剣聖のピアスと同じくG級闘技大会を制覇することで入手できる装備です。ガンナー垂涎の品であり、苦労に見合った価値は十分にあります。
レア10

斉天/仙師・真シリーズ

激昂していないラージャンの素材を使用して生産可能なG級装備です。剣士とガンナーで装備名称が変化し、剣士は「斉天」、ガンナーは「仙師」となっています。
レア10

クジュラシリーズ

「錆びたクシャルダオラ」の素材を使用して生産可能な装備です。やる気の無い名前のように思えますが、実際に錆びたクシャルダオラでありそれ以上に説明できる言葉が無いので仕方ありません。
レア10

ゴグ/マゴグシリーズ

MH4Gのオンラインにおけるラスボスとなる「ゴグマジオス」の素材を使用して生産可能な装備です。剣士とガンナーで微妙に名称が異なり、剣士は「ゴグ」、ガンナーは「マゴグ」となっています。
レア10

ブラキウムシリーズ

「猛り爆ぜるブラキディオス」の素材を使用して生産可能な装備です。プレイヤーの間では「臨界ブラキ」などとも言われていた特殊個体ですが、その見た目と異名に違わぬ強さを誇るモンスターであり多くのハンターを粉微塵にしてきました。
レア10

ラースシリーズ

G級のミラボレアス(紅龍)…の特殊個体である通称「ミララース」の素材を使用して生産可能な装備です。古文書を解き進めることで解禁されるモンスターの一体であり、ラスボスに勝るとも劣らない強敵です。
レア10

荒天/蒼天シリーズ

アマツマガツチの素材を使用して生産可能な装備です。今作では素材のみの登場ですが、過去作におけるラスボスを務めたモンスターの装備なだけあって素材元に負けず劣らずの性能を誇ります。
タイトルとURLをコピーしました