ゴアシリーズ

MH4のパッケージを飾っている正体不明のモンスター「ゴア・マガラ」の素材を使用して生産可能な装備です。

パッケージモンスターの素材ということとダークヒーロー的な見た目から、当時は絶大な人気を誇った装備でもあります。

ゴアシリーズ

基本情報

レア度 3
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ゴアヘルム ○ーー
ゴアメイル ーーー
ゴアアーム ○○ー
ゴアフォールド ○ーー
ゴアグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
闘魂 4 2 1 2 3 12 挑戦者+1
細菌学 2 2 3 2 1 10 細菌研究家
火耐性 -3 -3 -3 -3 -3 -15 火耐性弱化
2 3 5

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ゴアキャップ ○○ー
ゴアレジスト ーーー
ゴアガード ○○ー
ゴアコート ○ーー
ゴアレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
闘魂 3 2 1 2 3 11 挑戦者+1
細菌学 2 2 3 2 1 10 細菌研究家
火耐性 -3 -3 -3 -3 -3 -15 火耐性弱化
装填数 2 3 5

評価

今作の看板モンスターであるゴア・マガラの素材を使用して生産可能な下位装備で、何とも禍々しいデザインをしています。

火力重視のスキル構成となっており、特に「挑戦者」は上手く立ち回ることが出来れば大きなダメージソースとして活用できます。空きスロットを用いて「挑戦者+2」までアップさせると目に見えて討伐時間が短縮されることでしょう。

また、剣士装備であれば頭と腕をギザミシリーズに、脚を胴系統倍加スキルを持つ装備にそれぞれ変更すると「斬れ味レベル+1」が発動します。

ゴアSシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ゴアSヘルム ーーー
ゴアSメイル ○ーー
ゴアSアーム ーーー
ゴアSフォールド ○ーー
ゴアSグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
細菌学 3 2 4 3 3 15 バイオドクター
闘魂 4 2 4 2 3 15 挑戦者+2
狂撃耐性 3 3 4 10 無我の境地
火耐性 -4 -2 -4 -3 -2 -15 火耐性弱化
3 2 5

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ゴアSキャップ ーーー
ゴアSレジスト ○ーー
ゴアSガード ーーー
ゴアSコート ○ーー
ゴアSレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
細菌学 3 2 4 3 3 15 バイオドクター
闘魂 5 2 3 2 3 15 挑戦者+2
狂撃耐性 3 3 4 10 無我の境地
火耐性 -3 -2 -5 -3 -2 -15 火耐性弱化
装填数 3 2 5

評価

ゴア・マガラの素材を使用して生産可能な上位装備です。下位装備からデザインが変化し、男性はより禍々しく、女性はより露出の多い(?)見た目となりました。

発動スキルは下位装備を順当に強化したものとなっており、特に「挑戦者+2」は活用できれば強力なダメージソースとなり得るでしょう。

また、「バイオドクター」と「無我の境地」は狂竜ウィルスに対して有利に立ち回ることができるスキルであり、狂竜化が頻発する高レベルのクエストで役に立つかもしれません。

なお、ゴアSシリーズを用いるうえでは空きスロットが乏しく拡張性がまるで無い点と、火耐性が絶望的に低い点に注意が必要です。

EXゴアシリーズ

基本情報

レア度 7
入手方法 生産
開放条件 EV★7「時代を翔ける龍」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
EXゴアヘルム ○ーー
EXゴアメイル ○ーー
EXゴアアーム ーーー
EXゴアフォールド ○○ー
EXゴアグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
闘魂 4 2 4 2 3 15 挑戦者+2
細菌学 2 2 3 2 1 10 細菌研究家
火耐性 -3 -3 -4 -3 -3 -16 火耐性弱化
3 2 5
剣術 3 3
頑強 2 2
回避術 1 1

ガンナー

部位 装備名称 スロット
EXゴアキャップ ○○ー
EXゴアレジスト ○ーー
EXゴアガード ーーー
EXゴアコート ○○ー
EXゴアレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
闘魂 3 2 4 2 3 14 挑戦者+1
細菌学 2 2 3 2 1 10 細菌研究家
火耐性 -3 -3 -4 -3 -3 -16 火耐性弱化
装填数 3 2 5
頑強 2 2
精密射撃 2 2
回避術 1 1

評価

イベントクエスト★7「時代を翔ける龍」をクリアする事で手に入る「黒蝕竜チケット」を使用して生産可能な上位装備です。ゴアシリーズはいずれも異なるデザインをしていますが、EXゴアシリーズに関しては他と比べるとマッシヴな見た目と言えます。

発動スキルはゴアSシリーズの焼き直しといった様相で、「狂撃耐性」のスキルポイントは一切無く「細菌学」のスキルポイントも10までしかありませんが、「闘魂」のスキルポイントが増加されていたり複合スキルのポイントが追加されています。

空きスロットは多いので護石と併せれば大抵のスキルを追加させることが出来るでしょう。

ゴアXシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ゴアXヘルム ーーー
ゴアXメイル ○ーー
ゴアXアーム ーーー
ゴアXフォールド ○○ー
ゴアXグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
細菌学 3 2 4 3 3 15 バイオドクター
闘魂 4 2 4 2 3 15 挑戦者+2
属性攻撃 1 3 1 2 3 10 属性攻撃強化
狂撃耐性 3 3 4 10 無我の境地
火耐性 -4 -2 -4 -3 -2 -15 火耐性弱化
3 3 6

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ゴアXキャップ ーーー
ゴアXレジスト ○ーー
ゴアXガード ーーー
ゴアXコート ○○ー
ゴアXレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
細菌学 3 2 4 3 3 15 バイオドクター
闘魂 5 2 3 2 3 15 挑戦者+2
属性攻撃 1 3 1 2 3 10 属性攻撃強化
狂撃耐性 3 3 4 10 無我の境地
火耐性 -3 -2 -5 -3 -2 -15 火耐性弱化
装填数 3 3 6

評価

ゴア・マガラの素材を使用して生産可能なG級装備です。見た目が武器種共通のものとなり、下位装備の剣士用デザインに寄せたものとなりました。

生産難度は地味に高く、G級のゴア・マガラと戦うことの出来るシチュエーションが「探索」か「Lv86〜125までのギルドクエスト」か「イベントクエスト」のみとなっているため、素材集めに苦労します。

性能面では上位装備から「属性攻撃強化」が追加され若干の火力向上となったほか、空きスロット数や「匠/装填数」のスキルポイントが微増したことで拡張性も向上しています。

相変わらず火耐性は絶望的なので相手を選ぶものの、それ以外の部分については作成に手間が掛るだけあって高水準でまとまっています。

 

タイトルとURLをコピーしました