ゲリョスシリーズ

閃光・毒・シャトルラン・死んだふり…と多彩な攻撃でプレイヤーを翻弄する大型モンスターの「ゲリョス」および「ゲリョス亜種」の素材を使用して生産可能な装備です。

全体的に汎用性の高いスキル構成となっており、一式揃えておくと何かと便利な装備と言えます。よりスキルを活かすのであれば、双剣やハンマーなどスタミナを多用する武器と合わせると良いでしょう。

なお、原種装備の「毒無効」や亜種装備の「風圧【小】無効」「気絶確率半減」はそのままゲリョス対策にもなるため、狂走エキスを集める際にお世話になるかもしれません。

ゲリョスシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ゲリョスヘルム ○ーー
ゲリョスメイル ○ーー
ゲリョスアーム ○○ー
ゲリョスフォールド ○ーー
ゲリョスグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
スタミナ 1 2 3 1 3 10 ランナー
2 3 2 2 1 10 毒無効
腹減り -2 -2 -2 -2 -2 -10 腹減り倍加【小】

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ゲリョスキャップ ○ーー
ゲリョスレジスト ○ーー
ゲリョスガード ○○ー
ゲリョスコート ○ーー
ゲリョスレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
スタミナ 1 2 3 1 3 10 ランナー
2 3 2 2 1 10 毒無効
腹減り -2 -2 -2 -2 -2 -10 腹減り倍加【小】

評価

ゲリョスの素材を使用して生産可能な下位装備で、男女ともに丸みを帯びたデザインが特徴的です。

今作では毒の状態異常攻撃を持っている敵が多いため、「毒無効」のスキルはとても有用です。また、スタミナの消費を抑える「ランナー」も武器種を問わずに活用できる優秀なスキルです。

一式で空きスロットが6個あるので、マイナススキルである「腹減り倍加【小】」を消しつつ適当な5スロスキルを付けることが可能となっており、序盤の装備としては最も汎用性が高いのではないでしょうか。

ゲリョスSシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

 

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ゲリョスSヘルム ○ーー
ゲリョスSメイル ○ーー
ゲリョスSアーム ○○ー
ゲリョスSフォールド ○○ー
ゲリョスSグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
スタミナ 2 3 1 4 10 ランナー
3 2 2 2 1 10 毒無効
腹減り -2 -2 -2 -2 -2 -10 腹減り倍加【小】
達人 3 2 2 7

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ゲリョスSキャップ ○○ー
ゲリョスSレジスト ○ーー
ゲリョスSガード ○○ー
ゲリョスSコート ○○ー
ゲリョスSレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
スタミナ 2 3 1 4 10 ランナー
2 3 2 2 1 10 毒無効
腹減り -2 -2 -2 -2 -2 -10 腹減り倍加【小】
達人 2 2 2 6

評価

ゲリョスの素材を使用して生産可能な上位装備で、デザインは下位装備と同じです。

発動スキルも下位装備と変わりませんが、「達人」のスキルポイントが追加されている事と空きスロットが増えている事から強化は着実に施されています。

もともと使い勝手の良いスキルを持っているので、独特のデザインが気にならなければ良装備とも言えるでしょう。

ゲリョスUシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ゲリョスUヘルム ○○ー
ゲリョスUメイル ○○ー
ゲリョスUアーム ーーー
ゲリョスUフォールド ○○ー
ゲリョスUグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
風圧 2 1 4 2 3 12 風圧【小】無効
気絶 3 2 2 2 2 11 気絶確率半減
達人 -1 -2 -1 -2 -1 -7

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ゲリョスUキャップ ○○ー
ゲリョスUレジスト ○○ー
ゲリョスUガード ーーー
ゲリョスUコート ○○ー
ゲリョスUレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
風圧 3 1 4 2 3 13 風圧【小】無効
気絶 3 2 2 2 2 11 気絶確率半減
達人 -1 -2 -1 -2 -1 -7

評価

ゲリョス亜種の素材から生産可能な上位装備で、デザインは原種装備の色違いです。

原種上位装備であるゲリョスSシリーズと比較すると毒無効の代わりに「気絶確率半減」が発動し、「達人」のスキルポイントがプラスからマイナスになっている点が挙げられます。

「風圧」と「気絶」のスキルポイントが余分にあるので、空きスロットを使えばそれぞれ「風圧【大】無効」、「気絶無効」にランクアップさせやすいのは利点でしょう。

ゲリョスXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ゲリョスXヘルム ○○ー
ゲリョスXメイル ○ーー
ゲリョスXアーム ○○ー
ゲリョスXフォールド ○○ー
ゲリョスXグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
達人 3 1 2 1 3 10 見切り+1
スタミナ 1 3 2 4 10 ランナー
3 2 2 2 1 10 毒無効
腹減り -2 -2 -2 -2 -2 -10 腹減り倍加【小】
属性解放 2 2

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ゲリョスXキャップ ○○ー
ゲリョスXレジスト ○ーー
ゲリョスXガード ○○ー
ゲリョスXコート ○○ー
ゲリョスXレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
達人 3 1 3 1 2 10 見切り+1
スタミナ 2 3 1 4 10 ランナー
2 3 2 2 1 10 毒無効
腹減り -2 -2 -2 -2 -2 -10 腹減り倍加【小】
属性解放 2 2

評価

ゲリョスの素材を使用して生産可能なG級装備で、ずんぐりむっくりな男性とスマートな女性の両極端なデザインが特徴的です。

発動スキルは上位装備から順当に強化され、達人のスキルポイント増量によって「見切り+1」が追加されました。また、空きスロットもそれなりにあるので柔軟なカスタマイズが可能です。

しかしながら、下位・上位装備の優秀さに比べるとインパクトには欠けるかもしれません。

ゲリョスZシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ゲリョスZヘルム ○○ー
ゲリョスZメイル ○○ー
ゲリョスZアーム ーーー
ゲリョスZフォールド ○○ー
ゲリョスZグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
風圧 2 2 5 2 3 14 風圧【小】無効
気絶 4 2 2 2 3 13 気絶確率半減
気力回復 1 2 1 3 3 10 スタミナ急速回復
2 2
達人 -1 -2 -1 -2 -1 -7

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ゲリョスZキャップ ○○ー
ゲリョスZレジスト ○○ー
ゲリョスZガード ーーー
ゲリョスZコート ○○ー
ゲリョスZレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
風圧 3 1 5 2 3 14 風圧【小】無効
気絶 4 2 2 2 3 13 気絶確率半減
気力回復 1 2 1 3 3 10 スタミナ急速回復
装填数 2 2
達人 -1 -2 -1 -2 -1 -7

評価

ゲリョス亜種の素材を使用して生産可能なG級装備で、デザインはG級原種装備であるゲリョスXシリーズの色違いです。

上位装備であるゲリョスUシリーズから「スタミナ急速回復」のスキルが追加されたことで使い勝手が向上したほか、「風圧」と「気絶」のスキルポイントが増加したことによりスキルのランクアップが容易になりました。

関連装備
ゲリョス(発掘)シリーズ
探索やギルドクエストで入手可能な発掘防具のうち、稀に入手できる生産装備とは異なるデザインをしたゲリョスシリーズの一覧です。 デザインコンセプトは生産装備とそれほど変わりませんが男性装備に関しては多少スマートになっています。
スキュラシリーズ
MH4で初登場し、MHXXを最後にメインシリーズからは存在が抹消されましたが何故か映画に登場し凶悪なクリーチャーとしての一面を顕にしたモンスター、「ネルスキュラ」の素材を使用して生産可能な装備です。
タイトルとURLをコピーしました