根強い人気を誇る蟹のようなモンスター「ダイミョウザザミ」と、登場頻度が低すぎて以降のナンバリング作品でも見かけることのない「ダイミョウザザミ亜種」の素材を使用して生産可能な装備です。
ザザミシリーズ
基本情報
レア度 | 4 |
---|---|
入手方法 | 生産 |
開放条件 | 集☆4「自己主張の激しい者達」クリア |
装備画像
剣士
ガンナー
装備性能
剣士
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ザザミヘルム | ○ーー |
胴 | ザザミメイル | ○○ー |
腕 | ザザミアーム | ○○ー |
腰 | ザザミフォールド | ○○ー |
脚 | ザザミグリーヴ | ○ーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
防御 | 3 | 1 | 1 | 2 | 3 | 10 | 防御力UP【小】 |
ガード性能 | 3 | 2 | 1 | 1 | 3 | 10 | ガード性能+1 |
雷耐性 | -2 | -2 | -2 | -2 | -2 | -10 | 雷耐性弱化 |
ガンナー
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ザザミキャップ | ○ーー |
胴 | ザザミレジスト | ○○ー |
腕 | ザザミガード | ○○ー |
腰 | ザザミコート | ○○ー |
脚 | ザザミレギンス | ○ーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
防御 | 3 | 1 | 1 | 2 | 3 | 10 | 防御力UP【小】 |
精密射撃 | 3 | 2 | 1 | 1 | 3 | 10 | ブレ抑制+1 |
雷耐性 | -2 | -2 | -2 | -2 | -2 | -10 | 雷耐性弱化 |
評価
集☆4「自己主張の激しい者達」をクリア後に竜人問屋でババコンガの素材とダイミョウザザミの素材を交換することで解禁される上位装備です。男性装備はアメフトのようなゴツい印象を受けますが、女性装備はシルエットが細くシャープな印象を受けます。
スキル構成は剣士だとランス・ガンランス向けで、空きスロットを使って「ガード性能+2」まで強化すると大抵の攻撃をノックバックなしで受けることが出来るようになります。
ガンナーはどちらかと言えば被弾率の高くなりがちなヘビィボウガン向けと言えます。防御力UPとブレ抑制の効果で狩猟中の安定感が増すことでしょう。
ザザミXシリーズ
基本情報
レア度 | 8 |
---|---|
入手方法 | 生産 |
開放条件 | なし |
装備画像
剣士
ガンナー
装備性能
剣士
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ザザミXヘルム | ○ーー |
胴 | ザザミXメイル | ○○ー |
腕 | ザザミXアーム | ○○ー |
腰 | ザザミXフォールド | ○○ー |
脚 | ザザミXグリーヴ | ○ーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
防御 | 5 | 2 | 2 | 3 | 3 | 15 | 防御力UP【中】 |
ガード性能 | 4 | 3 | 2 | 2 | 4 | 15 | ガード性能+2 |
節食 | 2 | 3 | 1 | 2 | 2 | 10 | 満足感 |
雷耐性 | -2 | -2 | -2 | -2 | -2 | -10 | 雷耐性弱化 |
ガンナー
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ザザミXキャップ | ○ーー |
胴 | ザザミXレジスト | ○○ー |
腕 | ザザミXガード | ○○ー |
腰 | ザザミXコート | ○○ー |
脚 | ザザミXレギンス | ○ーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
防御 | 5 | 2 | 2 | 3 | 3 | 15 | 防御力UP【中】 |
精密射撃 | 4 | 3 | 2 | 2 | 4 | 15 | ブレ抑制+2 |
節食 | 2 | 3 | 1 | 2 | 2 | 10 | 満足感 |
雷耐性 | -2 | -2 | -2 | -2 | -2 | -10 | 雷耐性弱化 |
評価
ダイミョウザザミの素材を使用して生産可能なG級装備です。デザインが上位装備から変化し、全体的に茹で上がったカニの身のような色をしています。
性能は上位装備から順当に強化されており、「防御力UP」が小から中に、「ガード性能/ブレ抑制」が+1から+2へそれぞれランクアップしています。
更に「満足感」のスキルが追加されています。このスキルの効果は「飲食系アイテムに限り、使用しても無くならない事がある」といったもので、飲食系と言いつつ生命の粉塵も対象となっています。
発動率は2〜3割程度なので過度な期待は禁物ですが、いにしえの秘薬などが再使用できる可能性があると考えれば、付けていて損は無いスキルかもしれません。
ザザミZシリーズ
基本情報
レア度 | 8 |
---|---|
入手方法 | 生産 |
開放条件 | なし |
装備画像
剣士
ガンナー
装備性能
剣士
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ザザミZヘルム | ○ーー |
胴 | ザザミZメイル | ○○ー |
腕 | ザザミZアーム | ○○ー |
腰 | ザザミZフォールド | ○○○ |
脚 | ザザミZグリーヴ | ○ーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ガード性能 | 3 | 2 | 1 | 1 | 3 | 10 | ガード性能+1 |
根性 | 1 | 1 | 3 | 2 | 2 | 10 | 根性 |
体術 | 3 | 2 | 1 | 1 | 3 | 10 | 体術+1 |
スタミナ | -2 | -2 | -3 | -3 | -2 | -12 | 鈍足 |
抜刀会心 | 2 | 2 | 3 | 7 |
ガンナー
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ザザミZキャップ | ○ーー |
胴 | ザザミZレジスト | ○○ー |
腕 | ザザミZガード | ○○ー |
腰 | ザザミZコート | ○○○ |
脚 | ザザミZレギンス | ○ーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
反動 | 3 | 2 | 1 | 1 | 3 | 10 | 反動軽減+1 |
根性 | 1 | 1 | 3 | 3 | 2 | 10 | 根性 |
貫通弾強化 | 3 | 2 | 1 | 1 | 3 | 10 | 貫通弾・貫通矢UP |
拡散弾追加 | 2 | 2 | 3 | 7 | |||
装填数 | -2 | -2 | -3 | -3 | -2 | -12 |
評価
ダイミョウザザミ亜種の素材を使用して生産可能なG級装備で、デザインはザザミXシリーズの色違いです。
「根性」スキルを持っていることから、一撃の威力が大きいモンスターと戦う際や高レベルのギルドクエスト全般で真価を発揮するでしょう。
ちなみに、ガンナー装備だと一式で「装填数」のスキルポイントが-12もありますが、装填数自体にはマイナススキルが存在しないためデメリットはありません。
関連装備

