ザザミ(発掘)シリーズ

特定のギルドクエストで入手可能なザザミシリーズの発掘専用デザインです。

生産装備のマイナーチェンジといった装いが強いですが、いずれも魅力的なデザインとなっています。

ザザミ(発掘)シリーズ

装備画像

通常発掘デザイン

剣士
ガンナー

G級発掘デザイン

剣士・ガンナー共用

装備名称

通常発掘デザイン

部位 剣士 ガンナー
ザザミヘルム ザザミキャップ
ザザミメイル ザザミレジスト
ザザミアーム ザザミガード
ザザミフォールド ザザミコート
ザザミグリーヴ ザザミレギンス

G級発掘デザイン

部位 剣士 ガンナー
ザザミカスク ザザミコイフ
ザザミアーマー ザザミプレート
ザザミクラーク ザザミカノン
ザザミランバー ザザミタセット
ザザミキュイス ザザミクルス

入手方法

G級発掘デザインは「英雄」「封」から低確率で出土

上位探索

系統 モンスター 発掘種別
歴戦 栄光 英雄
ドスA〜F 全種類

ギルドクエスト

系統 モンスター 発掘種別
歴戦 栄光 英雄
ドスA〜C イャンクック亜種
ドスA〜F イャンクック
ティガレックス
バサルモス
バサルモス亜種
ジンオウガ
ダイミョウザザミ亜種

評価

上位探索やギルドクエストで獲得できるザザミシリーズの見た目違いです。

生産装備と比較した場合、通常発掘デザインに関して男性装備は剣士が丸っこく、ガンナーはトゲトゲしくなっています。一方、女性装備は剣士がノースリーブに、ガンナーはスカートが長くなり、より女性的(偏見)なデザインとなりました。

G級発掘デザインについては、見た目はもとより着彩範囲が大幅に広がっていることが一番の特徴でしょうか。デザインに関しては女性装備の腕部位がグローブのようでユニークな形状と言えるかもしれません。

関連装備
ザザミシリーズ
根強い人気を誇る蟹のようなモンスター「ダイミョウザザミ」と、登場頻度が低すぎて以降のナンバリング作品でも見かけることのない「ダイミョウザザミ亜種」の素材を使用して生産可能な装備です。
ギザミシリーズ
過去作に登場したモンスターであり、ガンナー殺しで有名な「ショウグンギザミ」の素材を用いた装備です。
タイトルとURLをコピーしました