ハンターシリーズ

小型モンスターの素材や鉱石などを使用して生産できる装備です。基本的なデザインはMH3Gを踏襲していますが、MH4Gから登場した新規デザインもあります。

通常の生産装備であるハンター(S)シリーズに関しては魚釣りに勤しみたいときなどに着ていくと良いでしょう。

イベントクエストをクリアすることで解禁されるGXハンターシリーズは玄人向けの装備ですが、正しく扱えば戦闘に適した強力な装備となり得ます。

ハンターシリーズ

基本情報

レア度 1
入手方法 生産・購入
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ハンターヘルム ○ーー
ハンターメイル ○ーー
ハンターアーム ○ーー
ハンターフォールド ○ーー
ハンターグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
調合成功率 2 2 1 2 1 8
狩人 2 1 3 1 3 10 ハンター生活
-2 -2 -1 -1 -2 -8

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ハンターキャップ ○ーー
ハンターレジスト ○ーー
ハンターガード ○ーー
ハンターコート ○ーー
ハンターレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
調合成功率 3 2 1 2 1 9
狩人 2 1 3 1 3 10 ハンター生活
-2 -2 -1 -1 -2 -8

評価

ストーリーを進めることで店で購入することが出来るようになる下位装備です。

一式揃えることで発動する「ハンター生活」は、「肉焼きが成功しやすくなる」「魚釣り時、必ず1発目で魚が食いつく」「地図常備」の3つの効果を持つスキルで、慣れない内は何かと便利に感じるスキルかと思われます。

特に魚釣りはクエストの関係で利用する機会が多く、その為だけにこの装備を作るのも十分にアリでしょう。

ハンターSシリーズ

基本情報

レア度 4
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ハンターSヘルム ○ーー
ハンターSメイル ○ーー
ハンターSアーム ○ーー
ハンターSフォールド ○○ー
ハンターSグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
調合成功率 4 2 1 1 2 10 調合成功率+20%
狩人 2 1 3 1 3 10 ハンター生活
千里眼 2 1 1 3 3 10 探知
-2 -2 -1 -1 -1 -7

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ハンターSキャップ ○ーー
ハンターSレジスト ○ーー
ハンターSガード ○ーー
ハンターSコート ○○ー
ハンターSレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
調合成功率 2 1 1 3 3 10 調合成功率+20%
狩人 2 1 3 1 3 10 ハンター生活
千里眼 2 1 1 3 3 10 探知
-2 -2 -1 -1 -1 -7

評価

ハンターシリーズの上位装備であり、デザインは下位装備と同じです。

性能面では下位装備から「探知」のスキルが追加されたほか、空きスロットも2〜3個追加されたことで拡張性が向上しました。

ただ、全体的な使い勝手は向上しているのですが戦闘に関するスキルは一切無く、上位クエストをこの装備で乗り切るのは難しいでしょう。

とはいえ、装飾品や護石を使うことで「自動マーキング」を発動させることが出来れば、探索などの役には立つかと思われます。

GXハンターシリーズ

基本情報

レア度 10
入手方法 生産
開放条件 イベントクエストG★3「見るも言うも聞くも申」クリア

装備画像

剣士・ガンナー共通

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
GXハンターカスク ○○○
GXハンターアーマー ○○○
GXハンタークラーク ○○○
GXハンターランバー ○○○
GXハンターキュイス ○○○
スキル系統 合計 発動スキル
納刀 6 6
抜刀会心 3 3
不動 4 4
闘魂 6 6
溜め短縮 6 6
回避距離 6 6
研ぎ師 -4 -4 -8
加護 -3 -3 -4 -10 悪霊の加護

ガンナー

部位 装備名称 スロット
GXハンターコイフ ○○○
GXハンタープレート ○○○
GXハンターカノン ○○○
GXハンタータセット ○○○
GXハンタークルス ○○○
スキル系統 合計 発動スキル
反動 6 6
速射 3 3
不動 4 4
闘魂 6 6
根性 6 6
回避距離 6 6
装填速度 -4 -4 -8
加護 -3 -3 -4 -10 悪霊の加護

評価

イベントクエストG☆3「見るも言うも聞くも申」をクリアする事で入手できる「狩人チケット」を使用して生産可能なG級装備です。デザインはMH4Gで追加された発掘装備のハンターシリーズと同じで重厚な見た目をしています。

一式装備時の発動スキルは「悪霊の加護」のみであるまるで役に立ちませんが、部位毎の未発動スキルポイントが飛び抜けており、3スロットの装飾品を用いることで大抵のスキルを発動させることが可能です。

特に腕・腰・脚のスキルは剣士・ガンナー共に有用な物が揃っており、他の装備と組み合わせる際においても大いに活用できるのではないでしょうか。

関連装備
ハンター(発掘)シリーズ
探索やギルドクエストで入手可能な発掘防具のうち、稀に入手できる生産装備とは異なるデザインをしたハンターシリーズの一覧です。 G級発掘デザインと同デザインのGXハンターシリーズが登場するまでは唯一無二のデザインでした。
タイトルとURLをコピーしました