フルフルシリーズ

MH3など一部のシリーズを除き初代から登場しているモンスターである「フルフル」および「フルフル亜種」の素材を用いた装備です。

フルフルシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
フルフルヘルム ○ーー
フルフルメイル ○○ー
フルフルアーム ○ーー
フルフルフォールド ○○ー
フルフルグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
雷属性攻撃 2 2 3 3 3 13 雷属性攻撃強化+1
回復量 2 1 2 2 3 10 体力回復量UP
気絶 -2 -1 -2 -5

ガンナー

部位 装備名称 スロット
フルフルキャップ ○○ー
フルフルレジスト ○○ー
フルフルガード ○ーー
フルフルコート ○○ー
フルフルレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
雷属性攻撃 2 2 3 3 3 13 雷属性攻撃強化+1
回復量 2 1 2 2 3 10 体力回復量UP
気絶 -2 -1 -2 -5

評価

素材元であるフルフルの不気味な外観からは想像が付かないぐらい洗練されたデザインで、特に女性ガンナーのギブスチックな腕装備が良い味を出しています。

ただ、空きスロットこそ多いものの発動スキルはイマイチで、武器やお守りと併せて相当なテコ入れをしないと運用は難しいかもしれません。

フルフルSシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
フルフルSヘルム ○ーー
フルフルSメイル ○ーー
フルフルSアーム ○ーー
フルフルSフォールド ○○ー
フルフルSグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
雷属性攻撃 2 2 3 4 3 14 雷属性攻撃強化+1
広域 2 3 2 1 2 10 広域化+1
回復速度 2 1 2 2 3 10 回復速度+1
気絶 -1 -1 -1 -2 -1 -6

ガンナー

部位 装備名称 スロット
フルフルSキャップ ○○ー
フルフルSレジスト ○ーー
フルフルSガード ○ーー
フルフルSコート ○○ー
フルフルSレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
雷属性攻撃 2 2 3 4 3 14 雷属性攻撃強化+1
広域 2 3 2 1 2 10 広域化+1
回復速度 2 1 2 2 3 10 回復速度+1
気絶 -1 -1 -1 -2 -1 -6

評価

上位のフルフル素材を用いた装備で、デザインは下位のフルフルシリーズと同じです。

下位装備で発動していた「体力回復量UP」が「広域化+1」と「回復速度+1」に変化しており使い勝手が多少変わりました。また、空きスロットは若干少なくなりましたが、既存のスキルを強化することは問題なく出来ます。

なお、頭装備はヘルムよりもキャップの方がSPは変わらずに空きスロットが1多く、汎用性が高いです。

フルフルUシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
フルフルUヘルム ○ーー
フルフルUメイル ○○ー
フルフルUアーム ○○ー
フルフルUフォールド ○ーー
フルフルUグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
回復量 3 1 1 3 2 10 体力回復量UP
広域 2 2 3 1 2 10 広域化+1
回復速度 -2 -2 -2 -2 -2 -10 回復速度-1

ガンナー

部位 装備名称 スロット
フルフルUキャップ ○○ー
フルフルUレジスト ○○ー
フルフルUガード ○○ー
フルフルUコート ○ーー
フルフルUレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
回復量 3 1 1 3 2 10 体力回復量UP
広域 2 2 3 1 2 10 広域化+1
回復速度 -2 -2 -2 -2 -2 -10 回復速度-1

評価

フルフル亜種の素材を用いた装備です。基本的なデザインは下位・上位の原種装備と変わりませんが、ガンナー装備に関してはディテールが微妙に違ったりしてます。

発動スキルは原種装備よりも更に防御向きなものとなっていますが、空きスロットが豊富なので自由なスキル構成が可能となっています。

なお、頭装備に関してはヘルムよりもキャップの方がスロット数が多く、より柔軟なスキル構築が可能となっています。

フルフルXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
フルフルXヘルム ○ーー
フルフルXメイル ○ーー
フルフルXアーム ○ーー
フルフルXフォールド ○○ー
フルフルXグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
雷属性攻撃 3 2 3 5 5 18 雷属性攻撃強化+2
広域 5 6 4 15 広域化+2
回復速度 2 1 2 2 3 10 回復速度+1
気絶 -1 -1 -1 -2 -1 -6

ガンナー

部位 装備名称 スロット
フルフルXキャップ ○○ー
フルフルXレジスト ○ーー
フルフルXガード ○ーー
フルフルXコート ○○ー
フルフルXレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
雷属性攻撃 3 2 3 5 5 18 雷属性攻撃強化+2
広域 5 6 4 15 広域化+2
回復速度 2 1 2 2 3 10 回復速度+1
気絶 -1 -1 -1 -2 -1 -6

評価

G級のフルフルを素材に用いた装備です。デザインが下位・上位装備から変化し、女性デザインのコンセプトが迷子ではありますが全体的にスッキリとしました。

発動スキルは上位装備を順当に強化したものとなっており、「雷属性攻撃強化」が+1から+2へ、「広域化」も+1から+2へとランクアップしています。また、地味に脚装備の空きスロットも1つ増えています。

「雷属性攻撃」のSPが一式で18と高いため、装飾品や護石などで20まで上げて「雷属性攻撃強化+3」を発動させ、且つ適当な5スロスキル等も発動させておけば有用な装備となるかもしれません。

フルフルZシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
フルフルZヘルム ○ーー
フルフルZメイル ○○ー
フルフルZアーム ○○ー
フルフルZフォールド ○○ー
フルフルZグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
回復量 3 1 1 3 2 10 体力回復量UP
広域 2 2 3 1 2 10 広域化+1
節食 2 3 1 1 3 10 満足感
回復速度 -2 -2 -2 -2 -2 -10 回復速度-1
一心 2 3 5

ガンナー

部位 装備名称 スロット
フルフルZキャップ ○○ー
フルフルZレジスト ○○ー
フルフルZガード ○○ー
フルフルZコート ○○ー
フルフルZレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
回復量 3 1 1 3 2 10 体力回復量UP
広域 2 2 3 1 2 10 広域化+1
節食 2 3 1 1 3 10 満足感
回復速度 -2 -2 -2 -2 -2 -10 回復速度-1
一心 2 3 5

評価

G級のフルフル亜種を素材に用いた装備で、デザインはG級原種装備であるフルフルXシリーズの色違いです。

スキルは上位の亜種装備であるフルフルUシリーズから「満足感」が追加されたのみで、戦闘力の強化はありません。「一心」のSPも追加されましたが未発動です。

素の状態だと扱いづらいですが、空きスロットが多いのでカスタマイズ次第では役に立つかもしれません。

関連装備
フルフル(発掘)シリーズ
探索やギルドクエストで入手可能な発掘防具のうち、稀に入手できる生産装備とは異なるデザインをしたフルフルシリーズの一覧です。
タイトルとURLをコピーしました