ラギアシリーズ

竜人問屋で交換できるラギアクルスの素材を使用して生産可能な装備です。

デザイン的には海が似合う装備ですが、残念ながらMH4(G)には水中戦の概念がありません。とはいえ、性能自体は申し分無いものとなっています。

ラギアシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 集☆6「黒き竜たちの挟撃」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ラギアヘルム ○○ー
ラギアメイル ○ーー
ラギアアーム ○ーー
ラギアフォールド ○○○
ラギアグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
属性解放 3 1 3 3 10 覚醒
痛撃 1 2 3 2 2 10 弱点特効
溜め短縮 1 2 3 1 3 10 集中
特殊攻撃 -2 -2 -2 -2 -2 -10 状態異常攻撃弱化

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ラギアキャップ ○○ー
ラギアレジスト ○ーー
ラギアガード ○ーー
ラギアコート ○○○
ラギアレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
属性解放 2 3 3 2 10 覚醒
痛撃 2 1 3 2 2 10 弱点特効
溜め短縮 2 1 3 1 3 10 集中
特殊攻撃 -2 -2 -2 -2 -2 -10 状態異常攻撃弱化

評価

集☆6「高難度:黒き竜たちの挟撃」クリア後に、竜人問屋でグラビモスの素材と交換することで生産可能となる上位装備です。

発動スキルはどれも有用なものばかりですが、全てを活用できる武器となると相当限られます。最低限でも「集中」を活かせる大剣や弓を担いでいきたいところです。

ラギアXシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 G☆2「天穹の好敵手」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ラギアXヘルム ○○ー
ラギアXメイル ○ーー
ラギアXアーム ○ーー
ラギアXフォールド ○○○
ラギアXグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
属性解放 3 1 3 3 10 覚醒
痛撃 1 2 3 2 2 10 弱点特効
溜め短縮 1 2 3 1 3 10 集中
加護 4 3 1 2 10 精霊の加護
特殊攻撃 -2 -2 -2 -2 -2 -10 状態異常攻撃弱化
抜刀会心 2 2

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ラギアXキャップ ○○ー
ラギアXレジスト ○○ー
ラギアXガード ○ーー
ラギアXコート ○○○
ラギアXレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
属性解放 2 3 3 2 10 覚醒
痛撃 2 1 3 2 2 10 弱点特効
溜め短縮 2 1 3 1 3 10 集中
加護 4 3 1 2 10 精霊の加護
特殊攻撃 -2 -2 -2 -2 -2 -10 状態異常攻撃弱化
装填数 2

評価

G☆2「天穹の好敵手」をクリア後にリオレウス亜種の素材を交換することで解禁されるG級装備です。上位装備からデザインが変わり、モンスターの意匠であるヒレが強調されたほかガンナーデザインが男女ともに海賊チックになりました。

性能面の強化としては発動スキルとして上位装備から「精霊の加護」が追加されたのみですが、「抜刀会心/装填数」のスキルポイントが僅かながら付与されたことに加えて空きスロットの増加もあり拡張性は向上しています。

優秀な護石があれば一式装備でも十分に活躍が見込める装備となり得るでしょう。

関連装備
ラギア(発掘)シリーズ
特定のギルドクエストで入手可能なラギアシリーズの発掘専用デザインです。 通常の生産装備と比較しても劇的なデザインの変化はありませんが、青やオレンジなど目立つ配色をしていることからファッションの幅を広げる場合は狙う価値があるかもしれません。
グラビドシリーズ
バサルモスの成体であり更にゴツさを増した飛竜である「グラビモス」の素材を使用して生産可能な装備です。
リオソウルシリーズ
リオレウス亜種の素材を使用して生産可能な装備です。 レウス系統の中では最も扱いやすいシリーズではないでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました