スキュラシリーズ

MH4で初登場し、MHXXを最後にメインシリーズからは存在が抹消されましたが何故か映画に登場し凶悪なクリーチャーとしての一面を顕にしたモンスター、「ネルスキュラ」の素材を使用して生産可能な装備です。

スキュラシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
スキュラヘルム ○ーー
スキュラメイル ○ーー
スキュラアーム ーーー
スキュラフォールド ○ーー
スキュラグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
観察眼 3 3 1 1 2 10 捕獲の見極め
高速設置 2 1 4 2 1 10 罠師
睡眠 2 1 3 2 2 10 睡眠無効
腹減り -2 -2 -2 -2 -2 -10 腹減り倍加【小】

ガンナー

部位 装備名称 スロット
スキュラキャップ ○ーー
スキュラレジスト ○ーー
スキュラガード ーーー
スキュラコート ○ーー
スキュラレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
観察眼 4 2 1 1 2 10 捕獲の見極め
高速設置 1 2 4 2 1 10 罠師
睡眠 2 1 3 2 2 10 睡眠無効
腹減り -2 -2 -2 -2 -2 -10 腹減り倍加【小】

評価

ネルスキュラの素材を用いた装備です、男女ともにロボットのようなデザインをしており、男性ガンナーに至っては蜘蛛の足を再現したかと思われる無数の謎オブジェが肩にくっついています。

性能面は捕獲関係に特化しており、これもまた蜘蛛らしいといえます。武器やお守りなどで空きスロットを確保できればマイナススキルを消しつつ5スロスキルを付けることが出来ますが、「捕獲の見極め」や「罠師」が既に5スロスキルである以上、選択肢はそれほど多くはありません。

スキュラSシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
スキュラSヘルム ○ーー
スキュラSメイル ○ーー
スキュラSアーム ーーー
スキュラSフォールド ○ーー
スキュラSグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
達人 2 1 3 2 2 10 見切り+1
観察眼 3 3 1 1 2 10 捕獲の見極め
高速設置 2 1 4 3 10 罠師
腹減り -3 -3 -3 -3 -3 -15 腹減り倍加【大】
2 1 3 1 2 9

ガンナー

部位 装備名称 スロット
スキュラSキャップ ○ーー
スキュラSレジスト ○ーー
スキュラSガード ーーー
スキュラSコート ○ーー
スキュラSレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
達人 2 1 3 2 2 10 見切り+1
観察眼 4 2 1 1 2 10 捕獲の見極め
高速設置 1 2 4 3 10 罠師
腹減り -3 -3 -3 -3 -3 -15 腹減り倍加【大】
2 1 3 1 2 9

評価

上位のネルスキュラ素材を用いた装備で、デザインは下位装備であるスキュラシリーズと同じです。

下位装備で発動していた「睡眠無効」が「見切り+1」に置き換わり、腹減り倍加が【小】から【大】にランクダウンしたほか、「毒」のSPが発動ギリギリのラインまで追加されました。

マイナススキルを削除することは容易ではないですが、未発動とはいえ毒のSPが追加されたのは利点だと言えます。

スキュラXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
スキュラXヘルム ○ーー
スキュラXメイル ○ーー
スキュラXアーム ○ーー
スキュラXフォールド ○ーー
スキュラXグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
達人 3 1 4 3 4 15 見切り+2
観察眼 3 3 1 1 2 10 捕獲の見極め
耐粘 2 4 4 10 粘着無効
腹減り -2 -2 -2 -2 -2 -10 腹減り倍加【小】
睡眠 2 2 2 6
特殊会心 2 3 5

ガンナー

部位 装備名称 スロット
スキュラXキャップ ○ーー
スキュラXレジスト ○ーー
スキュラXガード ○ーー
スキュラXコート ○ーー
スキュラXレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
達人 3 1 4 3 4 15 見切り+2
観察眼 4 2 1 1 2 10 捕獲の見極め
耐粘 2 4 4 10 粘着無効
腹減り -2 -2 -2 -2 -2 -10 腹減り倍加【小】
睡眠 2 2 2 6
特殊会心 2 3 5

評価

G級のネルスキュラを素材とした装備です。下位・上位装備からデザインが変化しており、ネルスキュラの餌であるゲリョスの皮を彷彿とさせるマントが特徴的です。

性能面では「見切り」が+2へランクアップしているほか、「罠師」が「粘着無効」に変更されています。また、マイナススキルの「腹減り倍加」が大から小へとランクアップしました。

その他にも一部のパーツには「睡眠」と「特殊会心」のSPが追加され、武器スロットや護石を用いることで発動させやすくなっています。

スキュラZシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
スキュラZヘルム ○○ー
スキュラZメイル ○○ー
スキュラZアーム ーーー
スキュラZフォールド ○○ー
スキュラZグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
剥ぎ取り 1 1 3 2 3 10 剥ぎ取り鉄人
回避距離 2 1 3 2 2 10 回避距離UP
特殊会心 3 3 1 1 2 10 会心撃【特殊】
体力 -4 -1 -4 -4 -2 -15 体力-30
達人 1 1 3 2 1 8

ガンナー

部位 装備名称 スロット
スキュラZキャップ ○○ー
スキュラZレジスト ○○ー
スキュラZガード ーーー
スキュラZコート ○○ー
スキュラZレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
剥ぎ取り 2 1 3 1 3 10 剥ぎ取り鉄人
回避距離 2 1 3 2 2 10 回避距離UP
特殊会心 3 3 1 1 2 10 会心撃【特殊】
体力 -4 -1 -4 -4 -2 -15 体力-30
達人 1 1 3 2 1 8

評価

MH4Gで初登場のモンスターであるネルスキュラ亜種の素材を用いた装備です。デザインはG級原種装備であるスキュラXシリーズの色違いかと思いきや、マントの柄や各部位の装飾などが多少変更されています。きっと滑らかな皮で出来ているのでしょう。

発動スキルで目を引くのは「会心撃【特殊】」で、会心時の状態異常蓄積値が1.25倍になるため会心率の高い武器であれば有用なスキルといえます。その性質ゆえに、マイナス会心を持つ武器ではスキルをまったく活かせないので注意が必要でしょう。

なお、一式揃えるとマイナススキルである「体力-30」が発動しますが、秘薬などを使えば簡単にカバーできるので、あえて削除する必要も無いように思われます。

関連装備
ゲリョスシリーズ
「ゲリョス」および「ゲリョス亜種」の素材を使用して生産可能な装備です。 汎用性の高いスキル構成が特徴で、一式揃えておくと何かと便利な装備と言えます。スキルを活かすのであれば双剣やハンマーなどスタミナを多用する武器と合わせると良いでしょう。
タイトルとURLをコピーしました