ペッコシリーズ

MH3シリーズに登場したクルペッコなどの素材を使用して生産可能な装備です。

今作では素材のみの登場となり、以降のメインシリーズでは素材すら登場しなくなりましたが、クルペッコはどこで何をしているのか…

ペッコシリーズ

基本情報

レア度 4
入手方法 生産
開放条件 村☆3「悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ペッコヘルム ○ーー
ペッコメイル ○ーー
ペッコアーム ○ーー
ペッココイル ○ーー
ペッコグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
広域 3 2 3 4 3 15 広域化+2
2 2 1 2 3 10 笛吹き名人
観察眼 2 2 4
氷耐性 -3 -2 -1 -6

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ペッコキャップ ○○ー
ペッコレジスト ○ーー
ペッコガード ○ーー
ペッココート ○ーー
ペッコレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
広域 2 2 4 4 3 15 広域化+2
2 2 1 2 3 10 笛吹き名人
観察眼 2 2 4
氷耐性 -3 -2 -1 -6

評価

村☆3「悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ」をクリア後に竜人問屋でケチャワチャの素材とクルペッコの素材を交換することで解禁される上位装備です。

武器種を問わずサポート向けのスキル構成をしていますが、「笛吹き名人」を最大限に活かすのであれば狩猟笛を担ぐのが効果的でしょう。

また、微妙な値ではありますが「観察眼」のスキルポイントが付いているので、装飾品を用いて「捕獲の見極め」を発動させるとサポートとして更に活躍することが出来るかと思われます。

ペッコXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 G☆1「高難度:落ち着きのない2頭組」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ペッコXヘルム ○○ー
ペッコXメイル ○ーー
ペッコXアーム ○ーー
ペッコXコイル ○ーー
ペッコXグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
広域 2 3 3 4 3 15 広域化+2
効果持続 2 4 4 10 アイテム使用強化
観察眼 2 2 3 1 2 10 捕獲の見極め
2 2 1 2 3 10 笛吹き名人
属性解放 2 2
氷耐性 -3 -2 -1 -6

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ペッコXキャップ ○○ー
ペッコXレジスト ○ーー
ペッコXガード ○ーー
ペッコXコート ○ーー
ペッコXレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
広域 2 2 4 4 3 15 広域化+2
効果持続 2 4 4 10 アイテム使用強化
観察眼 2 2 3 1 2 10 捕獲の見極め
2 2 1 2 3 10 笛吹き名人
属性解放 2 2
氷耐性 -3 -2 -1 -6

評価

G☆1「高難度:落ち着きのない2頭組」をクリア後に竜人問屋でケチャワチャの素材とクルペッコの素材を交換することで解禁されるG級装備です。上位装備からデザインが変更され、非常に派手な格好をするようになりました。

性能面では上位装備から「アイテム使用強化」と「捕獲の見極め」が追加され、よりサポート向けの構成となっています。

関連装備
ケチャシリーズ
トリッキーな動きでプレイヤーを翻弄するユニークなモンスターである「ケチャワチャ」の素材を使用して生産可能な装備です。 新規参戦モンスターの素材を使った装備ではあるものの、スキル構成が中途半端で扱いにくく、やや残念な性能の装備となりました。
タイトルとURLをコピーしました