レイアシリーズ

初代モンハンから登場し続けている飛竜の代表格、リオレイアの素材を用いた装備です。

以前は「陸の女王」と言われていたようですが、今作ではリオレウスのようにホバリングする事が多くなりました。

レイアシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
レイアヘルム ○ーー
レイアメイル ーーー
レイアアーム ○ーー
レイアフォールド ○○ー
レイアグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
体力 3 4 1 2 2 12 体力+20
火属性攻撃 2 2 3 2 1 10 火属性攻撃強化+1
回復速度 -2 -2 -2 -2 -2 -10 回復速度-1

ガンナー

部位 装備名称 スロット
レイアキャップ ○ーー
レイアレジスト ーーー
レイアガード ○ーー
レイアコート ○○ー
レイアレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
体力 3 4 1 2 2 12 体力+20
火属性攻撃 2 2 3 2 1 10 火属性攻撃強化+1
回復速度 -2 -2 -2 -2 -2 -10 回復速度-1

評価

リオレイアの素材を使用して生産可能な下位装備で、デザインやスキルのコンセプトはMH3Gに登場したものと同じです。

それなりに豊富な空きスロットを使えばスキルの強化やマイナススキルの削除が出来ますが、面倒であれば腕装備をクックシリーズに替えるだけでも発動スキルはそのままにマイナススキルのみ削除をすることが出来ます。デザイン的に何とも微妙な感じになりそうですが。

レイアSシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
レイアSヘルム ○○○
レイアSメイル ○ーー
レイアSアーム ○ーー
レイアSフォールド ○ーー
レイアSグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
体力 1 1 3 5 5 15 体力+50
火属性攻撃 1 1 4 3 1 10 火属性攻撃強化+1
回復量 2 4 1 1 2 10 体力回復量UP
回復速度 -1 -3 -1 -2 -2 -9

ガンナー

部位 装備名称 スロット
レイアSキャップ ○○○
レイアSレジスト ○ーー
レイアSガード ○ーー
レイアSコート ○ーー
レイアSレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
体力 1 1 3 5 5 15 体力+50
火属性攻撃 1 2 4 2 1 10 火属性攻撃強化+1
回復量 2 4 1 1 2 10 体力回復量UP
回復速度 -1 -2 -1 -2 -2 -8

評価

上位リオレイアの素材を使用して生産可能な装備で、デザインは下位のレイアシリーズと同じです。

性能面では下位装備から順当に強化されており、マイナススキルも発動しなくなりました。

空きスロットが7つありますが、「火属性攻撃強化」を+2にするか適当な5スロスキルを付けるかはお任せで、といった感じでしょうか。

EXレイアシリーズ

基本情報

レア度 7
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
EXレイアヘルム ○○ー
EXレイアメイル ○ーー
EXレイアアーム ○ーー
EXレイアフォールド ーーー
EXレイアグリーヴ ○○○
スキル系統 合計 発動スキル
回復量 2 3 2 4 2 13 体力回復量UP
2 1 3 3 1 10 切れ味レベル+1
気力回復 -1 -2 -2 -3 -2 -10 スタミナ回復遅延
頑強 1 3 1 2 1 8
底力 2 3 5

ガンナー

部位 装備名称 スロット
EXレイアキャップ ○○ー
EXレイアレジスト ○ーー
EXレイアガード ○ーー
EXレイアコート ーーー
EXレイアレギンス ○○○
スキル系統 合計 発動スキル
回復量 2 3 2 4 2 13 体力回復量UP
装填数 2 1 3 3 1 10 装填数UP
気力回復 -1 -2 -2 -3 -2 -10 スタミナ回復遅延
頑強 1 3 1 2 1 8
底力 2 3 5

評価

集☆7の高難度クエストをクリアする事で入手することが出来る「希望の証」とリオレイア素材を用いて生産可能な上位装備です。

一式揃えた場合の発動スキルはイマイチですが、脚装備を胴系統倍加に変えることで他のスキルはそのままに「頑強」のSPが10となり、「防御力UP【大】」と「鉄面皮」の複合スキルである「鉄壁」が発動します。

後は空きスロットを用いてマイナススキルを消したり、武器スロットやお守りを使って5スロスキルなどを付け加えれば、優秀な汎用装備として使用することが出来るでしょう。

レイアXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
レイアXヘルム ○○○
レイアXメイル ○ーー
レイアXアーム ○ーー
レイアXフォールド ○ーー
レイアXグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
体力 1 1 3 5 5 15 体力+50
火属性攻撃 2 6 4 3 15 火属性攻撃強化+2
回復量 2 4 2 1 1 10 体力回復量UP
属性解放 2 2 4
回復速度 -1 -3 -1 -2 -2 -9

ガンナー

部位 装備名称 スロット
レイアXキャップ ○○○
レイアXレジスト ○ーー
レイアXガード ○ーー
レイアXコート ○ーー
レイアXレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
体力 1 1 3 5 5 15 体力+50
火属性攻撃 3 6 3 3 15 火属性攻撃強化+2
回復量 3 4 1 1 1 10 体力回復量UP
属性解放 2 2 4
回復速度 -1 -2 -1 -2 -2 -8

評価

G級リオレイアの素材を使用して生産可能な装備です。下位・上位装備からデザインが変化し、全体的に堅牢さを感じる見た目となりました。

スキルは上位装備から順当に強化されており、「火属性攻撃強化」が+2へランクアップしているほか「属性解放」のSPも追加されました。

「体力+50」のスキルも相変わらず発動していますが、秘薬を持ち込むことが前提となるG級クエストではあまりメリットが無いかもしれません。

関連装備
レイア(発掘)シリーズ
探索やギルドクエストで入手可能な発掘防具のうち、稀に入手できる生産装備とは異なるデザインをしたレイアシリーズの一覧です。
リオハートシリーズ
リオレイア亜種の素材を使用して生産可能な装備です。 リオソウルシリーズも同様でしたが、こちらも原種装備であるレイアシリーズより亜種装備の方が扱いやすくなっています。
ゴールドルナシリーズ
リオレイア希少種の素材を使用して生産可能な装備です。 後の作品では異なりますが、この時代のゴールドルナシリーズは物欲の権化でした。
レウスシリーズ
初代モンハンから登場し続けている飛竜の代表格、リオレウスの素材を用いた装備です。 見た目は非常に良いですが、装備性能は若干不遇かもしれません。
タイトルとURLをコピーしました