レイア(発掘)シリーズ

探索やギルドクエストで入手可能な発掘防具のうち、稀に入手できる生産装備とは異なるデザインをしたレイアシリーズの一覧です。

レイア(発掘)シリーズ

装備画像

通常発掘デザイン

剣士
ガンナー

G級発掘デザイン

剣士・ガンナー共用

装備名称

通常発掘デザイン

部位 剣士 ガンナー
レイアヘルム レイアキャップ
レイアメイル レイアレジスト
レイアアーム レイアガード
レイアフォールド レイアコート
レイアグリーヴ レイアレギンス

G級発掘デザイン

部位 剣士 ガンナー
レイアカスク レイアコイフ
レイアアーマー レイアプレート
レイアクラーク レイアカノン
レイアランバー レイアタセット
レイアキュイス レイアクルス

入手方法

G級発掘デザインは「英雄」「封」から低確率で出土

上位探索

系統 モンスター 発掘種別
歴戦 栄光 英雄
オリジナルA〜F 全種類

ギルドクエスト

系統 モンスター 発掘種別
歴戦 栄光 英雄
オリジナルA〜F イャンクック
イャンクック亜種
ジンオウガ
ダイミョウザザミ亜種
ティガレックス
バサルモス
バサルモス亜種

評価

通常発掘デザインに関して、男性剣士装備は鱗の割合が減り簡素な見た目となったものの着色の範囲が広がった事により個性が出るデザインとなりました。ガンナー装備は腕のガード部分が巨大化していたり胴の弾帯が1本増えていたり腰のスカートが長くなっていたりと、細かな点ですが生産装備との差別化が図られています。

一方、女性装備に関しては生産装備との変化が乏しく、マイナーチェンジといった印象が強いです。

G級発掘デザインに関しては、男性装備は全体的にスマートな印象を受けます。剣士・ガンナー共通のデザインと言う事もあるのでしょうが、弾帯や左腕のガードを残しつつ堅牢なデザインを保っており、なんとも贅沢な作りをしています。

女性装備はG級生産装備の剣士デザインをモチーフにしているようで、余分なパーツが無くなりスッキリとした印象を持ちます。

関連装備
レイアシリーズ
初代モンハンから登場し続けている飛竜の代表格、リオレイアの素材を用いた装備です。 以前は「陸の女王」と言われていたようですが、今作ではリオレウスのようにホバリングする事が多くなりました。
リオハート(発掘)シリーズ
特定のギルドクエストで入手可能なリオハートシリーズの発掘専用デザインです。 デザイン自体はレイア(発掘)シリーズの色違いですが、コーディネートの幅を増やす意味では別色のデザインも必要となるでしょう。
タイトルとURLをコピーしました