MH4G装備画像一覧(旧)から順次データ移行中です

レア3

レア度が3の装備を含むシリーズです。

ハンター装備

竜王の隻眼

イカしたデザインの眼帯で、生産にゴア・マガラの素材を必要とする何気に難度の高い装備です。
ハンター装備

友情の羽飾り

オトモチケットなどを使用して生産可能な頭装備で、羽飾りと言うよりは羽のついたイアリングというのが正しいかもしれません。
ハンター装備

ジャギィフェイク

ジャギィの頭を模した作った被り物です。ジャギィシリーズと組合わせると有用だとか、そういったものはありません。
ハンター装備

ガーグァフェイク

背後から蹴りを入れて卵を落とさせるこの心血を注ぐことになる小型モンスター「ガーグァ」の素材を使用して生産可能な被り物です。
ハンター装備

アーティアシリーズ

MH3Gから継続している登場している装備で、相変わらずモンハンの世界観から乖離したデザインをしています。
ハンター装備

残陽/常磐・東雲/八千代シリーズ

オープニングで裸一貫武器も無しに戦うことになる巨大モンスター「ダレン・モーラン」の素材を使用して生産可能な装備です。 ラオシャンロンの素材を使った装備と同じく、装備名の組み合わせが豊富です。
ハンター装備

暁丸/凛・曙丸/艶シリーズ

過去作で猛威を奮った超大型古龍「ラオシャンロン」の素材を使用して生産可能な装備です。 剣士とガンナー、男性と女性でそれぞれ装備名が異なるため初見時は戸惑うことも多いかもしれません。
ハンター装備

レックスシリーズ

MHP2で登場以来、ほぼ全てのシリーズに参戦し続けている人気の高いモンスター「ティガレックス」の素材を使用して生産可能な装備です。
ハンター装備

レウスシリーズ

初代モンハンから登場し続けている飛竜の代表格、リオレウスの素材を用いた装備です。 見た目は非常に良いですが、装備性能は若干不遇かもしれません。
ハンター装備

ラヴァシリーズ

MHP2G以来に登場となる「ヴォルガノス」…の素材を使用して生産可能な装備です。残念ながらMH4(G)では素材のみの登場となり、ヴォルガノス本人の登場はMHXまでお預けです。
ハンター装備

ブラキシリーズ

MH3Gの一部クエストで猛威を奮い過ぎてトラウマレベルに昇格した元看板モンスターである「ブラキディオス」の素材を使用して生産可能な装備です。
ハンター装備

アーク/フィリアシリーズ

MH4のストーリーにおけるラスボスでありゴア・マガラの成長した姿でもある古龍「シャガルマガラ」の素材を使用して生産可能な装備です。 男女で装備名が異なりますが、性能は同じです。
ハンター装備

ナルガシリーズ

MHP2Gの看板を務めたモンスターであり、以降大体の作品に登場している人気者でもある「ナルガクルガ」の素材を使用して生産可能な装備です。 と言いつつ今作では素材のみの登場ですが、その分装備の性能は高いです。
ハンター装備

ドボルシリーズ

ハンマーのような尻尾でプレイヤーを容赦なく叩き潰す巨大な獣竜種「ドボルベルク」の素材を使用して生産可能な装備です。
ハンター装備

ディアブロシリーズ

MH4では素材のみの登場でしたがMH4Gで復活を果たしたモンハンシリーズを代表する飛竜「ディアブロス」の素材を使用して生産可能な装備です。
ハンター装備

セルタスシリーズ

雌雄の関係性がなんとも切ない巨大な甲虫である「ゲネル・セルタス(雌)」と「アルセルタス(雄)」の素材を使用して生産可能な装備です。
タイトルとURLをコピーしました