ラングロシリーズ

MH3などに登場したアルマジロのようなモンスターである「ラングロトラ」の素材を使用して生産可能な装備です。

今作は素材のみですが、骨格が似通っているアオアシラやウルクススと共に以降のメインシリーズに度々登場するモンスターでもあります。

ラングロシリーズ

基本情報

レア度 4
入手方法 生産
開放条件 集☆5「華麗なる魅惑色と桜色」クリア

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ラングロヘルム ○ーー
ラングロメイル ○ーー
ラングロアーム ○ーー
ラングロフォールド ○ーー
ラングログリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
細菌学 1 6 1 2 10 細菌研究家
回避性能 2 4 2 2 10 回避性能+1
耐震 2 2 2 4 10 耐震
耐寒 -2 -6 -2 -2 -12 寒さ倍加
胴系統倍加 E

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ラングロキャップ ○ーー
ラングロレジスト ○ーー
ラングロガード ○ーー
ラングロコート ○○ー
ラングロレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
細菌学 1 6 1 2 10 細菌研究家
回避性能 2 4 2 2 10 回避性能+1
耐震 3 2 1 4 10 耐震
耐寒 -2 -6 -2 -2 -12 寒さ倍加
胴系統倍加 E

評価

集☆5「華麗なる魅惑色と桜色」をクリア後に竜人問屋でウルクススの素材とラングロトラの素材を交換することで解禁される上位装備です。

一式装備による発動スキルは防御重視で、剣士よりもガンナーの方がスロット数やスキルポイントの点で優秀です。

また、剣士・ガンナー共に胴部位のスキルポイントが比較的優秀なので、胴系統倍加で固めるのも良いかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました