カガチシリーズ

新大陸から登場したモンスターであり、ムササビのように森の中を縦横無尽に飛び回り奇襲を仕掛けてくるスピードが命のモンスターでもある「トビカガチ」の素材を使用して生産可能な装備です。

カガチシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
カガチヘルム ーーー
カガチメイル ーーー
カガチアーム ーーー
カガチコイル ーーー
カガチグリーヴ ーーー
全身のスキル レベル内訳
体術 Lv1 1
ジャンプ鉄人 Lv1 1
回避距離UP Lv1 1
雷属性攻撃強化 Lv1 1
雷耐性 Lv1 1

評価

トビカガチの素材を使用して生産可能な下位装備です。首元や腰回りなどにファーが付いており、多少のオシャレが感じられます。

装備スキルの系統はトビカガチの俊敏な動きを反映してか移動に関連したものが多くなっています。回避行動を多用するヘビィボウガンや、ジャンプする機会の多い操虫棍に適した装備と言えるでしょう。

カガチαシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
カガチヘルムα ーーー
カガチメイルα ーーー
カガチアームα ーーー
カガチコイルα ーーー
カガチグリーヴα ーーー
全身のスキル レベル内訳
体術 Lv3 2 1
ジャンプ鉄人 Lv1 1
回避距離UP Lv3 1 2
雷属性攻撃強化 Lv2 2
雷耐性 Lv3 1 2

評価

トビカガチの素材を使用して生産可能な上位装備の一つであり発動スキルを強化したバージョンです。着彩設定では主に胴体周りの色を変えることが出来るようになりました。

発動スキルの中では「体術」と「回避距離UP」のレベルが高く、弓やヘビィボウガンなどに適した装備と言えます。

また、「雷耐性」も相応に高くなっており、トビカガチやキリンと戦う際における事故率を大幅に軽減することが可能でしょう。

カガチβシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
カガチヘルムβ ②ーー
カガチメイルβ ②ーー
カガチアームβ ②ーー
カガチコイルβ ①①ー
カガチグリーヴβ ①①ー
全身のスキル レベル内訳
体術 Lv1 1
ジャンプ鉄人 Lv1 1
回避距離UP Lv1 1
雷属性攻撃強化 Lv1 1
雷耐性 Lv1 1

評価

トビカガチの素材を使用して生産可能な上位装備の一つでありスロットを強化したバージョンで、非着彩時の見た目は下位装備と同じです。

発動スキルも下位装備と同じですがスロットが多く、一式揃えた状態であればレベル2の装飾品を3つ、レベル1を4つ装着することが可能です。

手持ちの装飾品次第では発動スキルに優れたカガチαシリーズよりも活躍できるかもしれません。