ボーンシリーズ

骨塚などで採取できる素材を使用して作成可能な装備です。

同名の装備はMHXX以前にもありましたがデザインが大きく変化し、露出の高さは相変わらずですが細かい装飾が見応えのある見た目となりました。

ボーンシリーズ

基本情報

レア度 1
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
ボーンヘルム ーーー
ボーンメイル ーーー
ボーンアーム ーーー
ボーンコイル ーーー
ボーングリーヴ ーーー
全身のスキル レベル内訳
体力増強 Lv1 1
攻撃 Lv1 1
KO術 Lv1 1
笛吹き名人 Lv1 1
昆虫標本の達人 Lv1 1

評価

頭・胴部位を付けることで手軽に防御力以外のステータスを強化することが可能です。

特に頭部位の「体力増強」は、回復手段が乏しい序盤においては非常に役立つものとなるでしょう。

ボーンαシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
ボーンヘルムα ーーー
ボーンメイルα ーーー
ボーンアームα ーーー
ボーンコイルα ーーー
ボーングリーヴα ーーー
全身のスキル レベル内訳
体力増強 Lv1 1
攻撃 Lv3 2 1
KO術 Lv1 1
笛吹き名人 Lv1 1
昆虫標本の達人 Lv3 1 2
釣り名人 Lv1 1

評価

上質な堅骨などを使って作成できるボーンシリーズの上位装備です。デザインは下位装備と同じですが基本色が白から黒に変わり、やや重々しいイメージとなりました。

頭と脚部位を装備することで「昆虫標本の達人 Lv3」が発動するため、ランゴスタやカンタロスの素材を楽に集める際などはお世話になることがあるかもしれません。

ボーンβシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
ボーンヘルムβ ①ーー
ボーンメイルβ ①ーー
ボーンアームβ ①ーー
ボーンコイルβ ①ーー
ボーングリーヴβ ①ーー
全身のスキル レベル内訳
体力増強 Lv1 1
攻撃 Lv1 1
KO術 Lv1 1
笛吹き名人 Lv1 1
昆虫標本の達人 Lv1 1

評価

ボーンαシリーズから装備スキルを減らし、代わりにスロットを追加したバージョンです。

素の状態での発動スキルは下位装備であるボーンシリーズと同じですが、装飾品によるスキルの追加・レベルアップが可能となっており、拡張性が向上しています。

作成可能時期を鑑みると装飾品を持っている確率は低いと思われますが、運良く入手できたら付けてみるのも良いでしょう。

関連装備

次作(MHRise)のボーンシリーズ
ボーンシリーズ
砂原などで入手できる「埋もれた骨骸」などを使って生産可能な下位装備です。 デザインはMHWに登場したボーンシリーズを踏襲しており、相変わらず露出が高い見た目となっています。
前作(MHXX)のボーンシリーズ
ボーンシリーズ
主に骨素材を使用して生産できるほか、店売りもしている下位装備です。 装備名や必要素材の傾向に違わぬ骨を主体としたデザインの装備であり、男女ともに露出が非常に高いです。
デザインが似ている装備
ドーベルシリーズ
古竜骨などを使用して生産可能な装備です。 モンハンシリーズの準レギュラー的な装備でもあり、ボーンシリーズに呪術的な装飾を施したようなデザインをしています。