装備

レア6

ゾラマグナシリーズ

オープニングから邂逅する超巨大古龍「ゾラ・マグダラオス」の素材を使用して生産可能な装備です。MHWやその続編であるIBにおいてもストーリーに絡む印象深いモンスターです。
レア6

アイルーフェイク

「オトモダチケット」などを使用して生産できる装備です。前作のアイルーフェイクとは打って変わって可愛らしい見た目となりました。
レア6

知略の眼鏡

「獄炎石」などを使用して生産できる装備です。MH4から現時点(2023年)での最新作であるMHRiseに至るまで登場し続けている、何気に人気?の高い装備です。
レア6

ラヴァシリーズ

ヴォルガノスの素材を使用して生産可能な装備です。ヴォルガノスの初出はMHFですが、いつの間にかメインシリーズに定期的に登場するようになった出世枠です。
レア6

さくらシリーズ

特定のイベントクエストをクリアすることで生産可能な装備です。リュウシリーズに続いてストリートファイターコラボ関連の装備であり、次回作では拳を極めし者が登場するなどSFコラボに味を占めた感があります。
レア7

リオソウルシリーズ

リオレウス亜種の素材を使用して生産可能な装備です。リオレイア亜種と同じくメインシリーズとしての登場はMH4以来となりますが、今作のリオレウス亜種はやたらと飛び回りなかなか地に足を付けて戦わない厄介なモンスターとなりました。
レア7

ディアネロシリーズ

ディアブロス亜種の素材を使用して生産可能な装備です。過去作においては亜種の素材を使用した装備は一部を除いてUやZなどのアルファベットが付いていましたが、今作では装備名そのものが変化しました。
レア7

ガンキンシリーズ

ウラガンキンの素材を使用して生産可能な装備です。今作から登場したラドバルキンと同様のバルキン科に属するモンスターですが、柔らかいラドバルキンと異なり鉱物を主食としているだけあって肉質が非常に固く厄介な相手と言えます。
レア7

バゼルシリーズ

バゼルギウスの素材を使用して生産可能な装備です。イビルジョーに代わって登場した乱入モンスターですが、後に再登場したイビルジョーと最悪の共演を果たしましたね…
レア7

ダマスクシリーズ

古龍の血などを使用して生産可能な装備です。同じ金属質の装備でもアロイシリーズやインゴットシリーズとは一線を画した豪華な見た目をしています。
レア7

ドーベルシリーズ

古竜骨などを使用して生産可能な装備です。モンハンシリーズの準レギュラー的な装備でもあり、ボーンシリーズに呪術的な装飾を施したようなデザインをしています。
レア7

スカルフェイス

なぞの頭骨などを使用して生産できる装備です。過去作にも次回作にも登場する、モンハンシリーズを代表する超人気装備の一つです。
レア7

龍封じのピアス

闘技大会で条件を満たすことで入手可能な装備です。装備することで大層な名前のスキルが発動しますが、効果を体感できたことは正直なところ、ありません。
レア7

バンギスシリーズ

イビルジョーの素材を使用して生産可能な装備です。すっかりモンハンシリーズのレギュラーと化してしまった装備の一つであり、相変わらず凶悪な面をしています。
レア7

蒼星ノ将シリーズ

特定のコラボレーションクエストをクリアすることで生産可能な装備です。すっかりシリーズ恒例となったUSFコラボの一つであり、今作では純和風のデザインに仕上がりました。
レア8

オーグシリーズ

MHWのパッケージモンスターでもある「ネルギガンテ」の素材を使用して生産可能な装備です。久しぶりに肉弾戦主体のパワーファイターが現れたなって感じですかね。