ウルムーシリーズ

風船のように膨らみ飛んでそのままどこかへ行ってしまう飛竜種である「パオウルムー」の素材を使用して生産可能な装備です。

装備デザインはファンシーですが、パオウルムーはなかなか顔が凶悪でギャップがあります。

パズドラコラボにも出てくる大人気モンスター

ウルムーシリーズ

基本情報

レア度 3
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
ウルムーヘルム ーーー
ウルムーメイル ーーー
ウルムーアーム ーーー
ウルムーコイル ーーー
ウルムーグリーヴ ーーー
全身のスキル レベル内訳
スタミナ急速回復 Lv1 1
乗り名人 Lv1 1
砲術 Lv1 1
精霊の加護 Lv1 1
風圧耐性 Lv1 1

評価

パオウルムーの素材を使用して生産可能な下位装備です。全体的にモコモコした見た目をしており女子力も高そうなデザインです。

発動スキルは操虫棍・ガンランスなど特定の武器種に向けられており、フィットするものであれば活躍が期待できます。

 

 

ウルムーαシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
ウルムーヘルムα ーーー
ウルムーメイルα ーーー
ウルムーアームα ーーー
ウルムーコイルα ーーー
ウルムーグリーヴα ーーー
全身のスキル レベル内訳
スタミナ急速回復 Lv3 2 1
乗り名人 Lv1 1
砲術 Lv3 1 2
精霊の加護 Lv2 2
風圧耐性 Lv1 1

評価

パオウルムーの素材を使用して生産可能な上位装備で発動スキルを強化したバージョンです。着彩設定により主に腰回りの色を変えることが可能となっています。

スキル面は下位装備から順当に強化されており、ガンランスやチャージアックスに適したスキル構成となりました。「精霊の加護 Lv2」の効果もあって、安全面でも高い水準にある装備と言えるでしょう。

ウルムーβシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
ウルムーヘルムβ ②ーー
ウルムーメイルβ ①ーー
ウルムーアームβ ①ーー
ウルムーコイルβ ①ーー
ウルムーグリーヴβ ①①ー
全身のスキル レベル内訳
スタミナ急速回復 Lv1 1
乗り名人 Lv1 1
砲術 Lv1 1
精霊の加護 Lv1 1
風圧耐性 Lv1 1

評価

パオウルムーの素材を使用して生産可能な上位装備でスロットを強化したバージョンです。着彩設定ではパオウルムーの皮膚(甲殻?)を思わせる部分の色変更が可能となりました。

スキル構成は下位装備と同じですが頭・脚部位のスロットが優秀で、胴・腕部位をウルムーαシリーズと差し替えることで拡張性の高いガンランス・チャージアックス用装備とすることが可能です。