ガンキンシリーズ

ウラガンキンの素材を使用して生産可能な装備です。

今作から登場したラドバルキンと同様のバルキン科に属するモンスターですが、柔らかいラドバルキンと異なり鉱物を主食としているだけあって肉質が非常に固く厄介な相手と言えます。

ガンキンαシリーズ

基本情報

レア度 7
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
ガンキンヘルムα ③ーー
ガンキンメイルα ①ーー
ガンキンアームα ①ーー
ガンキンコイルα ①①ー
ガンキングリーヴα ①ーー
全身のスキル レベル内訳
爆鎚竜の守護[3](ガード強化)
雷耐性 Lv3 2 1
破壊王 Lv3 2 1
ガード性能 Lv3 1 2
防御 Lv1 1

評価

ウラガンキンの素材を使用して生産可能な上位装備の一つで、発動スキルを強化したバリエーションです。ゴテゴテとしたデザインをしており一式揃えた際はなかなかの格好良さがありますが、逆を言えば他の装備とは見た目を非常に合わせにくいです。

発動スキルはランス・ガンランス向けとなっており、場合によってはシリーズスキルの「ガード強化」のお世話になるかもしれません。

なお、雷耐性や破壊王のレベルを重視しないのであれば、腰部位をバルキンコイルαに差し替えることで、「ガード性能」を最大のLv5まで強化することが可能です。

ガンキンβシリーズ

基本情報

レア度 7
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
ガンキンヘルムβ ③①ー
ガンキンメイルβ ③ーー
ガンキンアームβ ②ーー
ガンキンコイルβ ②①ー
ガンキングリーヴβ ③ーー
全身のスキル レベル内訳
爆鎚竜の守護[3](ガード強化)
破壊王 Lv2 1 1
ガード性能 Lv2 1 1
雷耐性 Lv1 1

評価

ウラガンキンの素材を使用して生産可能な上位装備の一つで、スロットを重視したバリエーションです。

ガンキンαシリーズと比較してスキルが控えめではあるものの、スロット数やスロットレベルが十分に付いており、装飾品次第ではガンキンαシリーズ以上に活躍が見込めます。

安定性を重視するのであれば脚部位をガンキングリーヴαと差し替え、「ガード性能」のレベルを3に上げておくと良いでしょう。