トリスシリーズの上位装備です。下位装備から比べれば結構なテコ入れが入りました。
トリスαシリーズ
装備画像
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
装備性能
装備名称・スロット
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | トリスヘルムα | ①ーー |
胴 | トリスメイルα | ーーー |
腕 | トリスアームα | ①①ー |
腰 | トリスコイルα | ーーー |
脚 | トリスグリーヴα | ①ーー |
スキル
装備スキル
スキル名 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
---|---|---|---|---|---|
力の解放 Lv3 | 1 | 1 | 1 | ||
火耐性 Lv3 | 1 | 1 | 1 | ||
ひるみ軽減 Lv3 | 1 | 1 | 1 | ||
回避距離UP Lv1 | 1 |
グループスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
鱗張りの技法 | 乗り名人 | 3 |
評価
ケマトリスの素材を使用して生産できる上位装備で、発動スキルを強化したバージョンです。
デザインは下位装備の色違いであり、こちらは若干赤み掛かった配色となっています。
性能面ではそこそこ高レベルな「力の解放」が追加されたことで、条件付きではあるものの狩猟に耐えうる装備にはなりました。
とはいえ強い装備とは言い難く、同時期に生産可能な物の中でも一歩劣る性能と言わざるを得ません。というよりもチャタαシリーズの完成度が高い気がします。
トリスβシリーズ
装備画像
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
装備性能
装備名称・スロット
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | トリスヘルムβ | ②ーー |
胴 | トリスメイルβ | ①ーー |
腕 | トリスアームβ | ②①ー |
腰 | トリスコイルβ | ②ーー |
脚 | トリスグリーヴβ | ①①① |
スキル
装備スキル
スキル名 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
---|---|---|---|---|---|
力の解放 Lv2 | 1 | 1 | |||
火耐性 Lv2 | 2 | ||||
ひるみ軽減 Lv2 | 1 | 1 |
グループスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
鱗重ねの工夫 | 奮起 | 3 |
評価
ケマトリスの素材を使用して生産できる上位装備で、スロットを強化したバージョンです。
デザインは下位装備の色違いであり、こちらは若干青み掛かった配色となっています。
性能面ではそこそこレベルな「力の解放」とそれなりに豊富なスロットが追加されたことにより、まあまあ扱いやすい装備となりました。
着彩設定
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
説明
着彩1・2のいずれも布地部分の色変更に留まっており、金属部分の色を変更することはできません。
女性向けデザインの方が全体的にスラッとした見た目となっており個人的には好みですが、あくまでも個人の嗜好です。
関連装備

トリスシリーズ
ニワトリの素材を使って生産できる優美な装備です。