コンガシリーズの上位装備です。こう見えて汎用性の高い優秀な装備です。
コンガαシリーズ
装備画像
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
装備性能
装備名称・スロット
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | コンガヘルムα | ①ーー |
胴 | コンガメイルα | ーーー |
腕 | コンガアームα | ーーー |
腰 | コンガコイルα | ①ーー |
脚 | コンガグリーヴα | ーーー |
スキル
装備スキル
スキル名 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
---|---|---|---|---|---|
威嚇 LV3 | 1 | 2 | |||
キノコ大好き Lv3 | 1 | 1 | 1 | ||
連撃 Lv2 | 1 | 1 | |||
満足感 Lv2 | 1 | 1 | |||
早食い Lv1 | 1 |
グループスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
毛皮の昂揚 | 不屈 | 3 |
評価
ババコンガの素材を使用して生産できる上位装備で、発動スキルを強化したバージョンです。
デザインは下位装備の色違いであり、全体的に赤みがかった配色となりました。
性能面では下位装備から結構な強化が施されており、まず単純に発動しているスキル数が多いです。また、「連撃」を除けば武器を選ぶ必要のない汎用的なもので揃えられており扱いやすいです。さらに、生存系スキルの割合が多く基本的には消費アイテムの使用感に関わるものであることから、モンスターの攻撃力が高まっている上位の攻略には適役なスキル構成と言えるでしょう。
コンガβシリーズ
装備画像
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
装備性能
装備名称・スロット
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | コンガヘルムβ | ②ーー |
胴 | コンガメイルβ | ①①① |
腕 | コンガアームβ | ①ーー |
腰 | コンガコイルβ | ②ーー |
脚 | コンガグリーヴβ | ②ーー |
スキル
装備スキル
スキル名 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
---|---|---|---|---|---|
威嚇 Lv3 | 1 | 2 | |||
キノコ大好き Lv2 | 1 | 1 | |||
連撃 Lv1 | 1 |
グループスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
毛皮の誘惑 | 陽動 | 3 |
評価
ババコンガの素材を使用して生産できる上位装備で、スロットを強化したバージョンです。
デザインは下位装備の色違いであり、全体的に赤みがかった配色となりました。コンガαも赤を基調した配色ではありますが着彩範囲は異なっています。
性能面では素のままだと微妙過ぎるため装飾品による補強は必須です。コンガαが空きスロット差を考慮しても素の状態で優秀過ぎるためコンガβの立つ瀬が無いように感じますが、腰・脚部位は装飾品さえあればそこそこ汎用的に使える性能ではあるかと思われます。
着彩設定
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
説明
着彩1・2で全体の色を満遍なく変えることが可能です。
ただ、ババコンガのチャームポイントでもある桃色の毛に関しては変更することができないため、他の装備との組み合わせ方次第では若干浮いてしまうかもしれません。コンガ装備のデザイン自体が他の装備から浮きがちではありますが…
関連装備

コンガシリーズ
野蛮なサル?ゴリラ?なモンスターであるババコンガの素材を使用した装備です。