アジャラシリーズの上位装備です。破壊の権化となりました。
アジャラαシリーズ
装備画像
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
装備性能
装備名称・スロット
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | アジャラヘルムα | ①ーー |
胴 | アジャラメイルα | ①ーー |
腕 | アジャラアームα | ②ーー |
腰 | アジャラコイルα | ①ーー |
脚 | アジャラグリーヴα | ーーー |
スキル
装備スキル
スキル名 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
---|---|---|---|---|---|
逆恨み Lv5 | 2 | 2 | 1 | ||
爆破やられ耐性 Lv3 | 1 | 2 | |||
破壊王 Lv5 | 1 | 2 | 2 | ||
ボマー Lv3 | 1 | 2 |
グループスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
毛皮の昂揚 | 不屈 | 3 |
評価
アジャラカンの素材を使用して生産できる上位装備で、発動スキルを強化したバージョンです。
デザインは下位装備の色違いですが比較してもよくわからない程度には誤差レベルの変化であり、あえて変える必要もなかったのでは?と思わなくもないです。
性能面は下位装備と比較して大きく向上しており、特に高レベルの「逆恨み」による攻撃力の増加が強力です。体力ゲージに赤い部分がある間のみ効果が発動するといった扱いが難しいスキルではありますが、大剣などのスーパーアーマー持ちの武器であれば自然と発動していることも多いかと思われます。
アジャラβシリーズ
装備画像
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
装備性能
装備名称・スロット
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | アジャラヘルムβ | ②①ー |
胴 | アジャラメイルβ | ②ーー |
腕 | アジャラアームβ | ②①ー |
腰 | アジャラコイルβ | ②ーー |
脚 | アジャラグリーヴβ | ①①ー |
スキル
装備スキル
スキル名 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
---|---|---|---|---|---|
逆恨み Lv3 | 1 | 2 | |||
破壊王 Lv5 | 1 | 2 | 2 | ||
ボマー Lv2 | 1 | 1 | |||
爆破やられ耐性 Lv1 | 1 |
グループスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
毛皮の昂揚 | 不屈 | 3 |
評価
アジャラカンの素材を使用して生産できる上位装備で、スロットを強化したバージョンです。
デザインは下位装備の色違いであり、全体的に煤けたような色合いとなりました。
性能面に関してはα装備と比較するとやや低迷気味で、パーツ単位で見れば優秀な箇所もあるといった具合です。α装備も同様ですがレベル3が上限である「破壊王」のスキルポイントが過剰に付いている点はどうにかならなかったものか……
着彩設定
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
説明
着彩1(赤)の範囲は極小ですが着彩2(青)の範囲は広く、特に胴部位の背中や肩から生えているパーツの色が変更できる点は大きいです。
また、地味ながら腰部位の剥ぎ取りナイフ(独鈷杵)の色を変えることも可能な数少ない装備ではあります。
関連装備

アジャラシリーズ
ドシャグマの親戚のような雰囲気のモンスターであるアジャラカンの素材を使用した装備です。