ドシャグマの親戚のような雰囲気のモンスターであるアジャラカンの素材を使用した装備です。
アジャラ
装備画像
デザイン1(●)
デザイン2(◆)
装備性能
装備名称・スロット
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | アジャラヘルム | ーーー |
胴 | アジャラメイル | ーーー |
腕 | アジャラアーム | ーーー |
腰 | アジャラコイル | ーーー |
脚 | アジャラグリーヴ | ーーー |
スキル
装備スキル
スキル名 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
---|---|---|---|---|---|
破壊王 | 1 | 1 | 1 | ||
ボマー | 1 | 1 | 1 | ||
爆破やられ耐性 | 1 | 1 | |||
クライマー | 1 |
グループスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
毛皮の昂揚 | 不屈 | 3 |
評価
アジャラカンの素材を使用して生産できる装備です。
デザインは宗教観が強く出ており、特にデザイン1は金剛力士像を思わせる力強い見た目となっています。また、デザイン1・2共通して腰部位には独鈷杵のような見た目のナイフが拵えてあり、モンスターの剥ぎ取りやこんがり肉の切り分け時に実際に使われます。
性能はアジャラカンの戦闘スタイルを反映してか、爆破に関するスキルが豊富に揃っています…が、ストーリー攻略段階であれば部位破壊による素材収集の効率化を目的として「破壊王」の付いた部位の方が有用かもしれません。