久しぶりに復刻した装備の一つで、過去作(MH4)プレイヤーには馴染み深い「筆頭リーダー」を彷彿とさせる姿が印象的です。
バトルαシリーズ
装備画像
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
装備性能
装備名称・スロット
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ハイメタヘルムα | ②ーー |
胴 | ハイメタメイルα | ②ーー |
腕 | ハイメタアームα | ②ーー |
腰 | ハイメタコイルα | ②ーー |
脚 | ハイメタグリーヴα | ②ーー |
スキル
装備スキル
スキル名 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
---|---|---|---|---|---|
ランナー Lv3 | 3 | ||||
腹減り耐性 Lv3 | 3 | ||||
アイテム使用強化 Lv3 | 3 | ||||
満足感 Lv3 | 3 | ||||
体術 Lv2 | 2 | ||||
睡眠耐性 Lv2 | 2 | ||||
拘束耐性 Lv2 | 2 | ||||
スタミナ急速回復 Lv2 | 2 |
グループスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
先達の導き | 探索者の幸運 | 3 |
評価
もちもの交換で「セッカ」や「キラカメン」から交換するか、あるいは素材収集依頼時に極稀に貰える「戦傷のある鱗」を使用して生産可能な上位装備です。
デザインは特段クセのないオーソドックスな戦闘装束です。過去作にも登場していた装備の一つですが、当時の名残からか見た目が剣士・ガンナーと明確に分かれているのが特徴とも言えます。
スキル構成としては汎用性こそ高いものの決定打に欠ける内容であり、生産難度を考えるとやや微妙といったところです。最高レベルの「アイテム使用強化」と「満足感」を最大限活用するために他の装備や装飾品などで「早食い」や「広域化」を追加し、サポート特化装備として運用するのであれば活躍が見込めるでしょう。
着彩設定
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
説明
着彩1(赤)で大体の部分の色を変えることが可能です。デザイン2の頭や脚がウエスタン風の見た目で他の装備にはなかなか見られない特徴であるため、重ね着で上手く取り入れることが出来れば目立てるかもしれません。