ボーンシリーズ

野性味溢れる見た目の装備です。

ボーン

装備画像

デザイン1()

デザイン2()

装備性能

装備名称・スロット

部位 装備名称 スロット
ボーンヘルム ーーー
ボーンメイル ーーー
ボーンアーム ーーー
ボーンコイル ーーー
ボーングリーヴ ーーー

スキル

装備スキル
スキル名
ランナー 1 1 1
気絶耐性 1 1

評価

主に骨塚から入手できる「なぞの骨」を使って生産できる装備です。各部位につきなぞの骨を1つ使うだけなので生産しやすいのは良いですね。

デザインは全体的に露出が多いのですが、なんとなく野蛮な雰囲気もあって逆に性別差を感じにくくなっています。表情が見えづらいのもポイントかもしれません。

性能はなかなか高く「ランナー」が最高レベルで発動する点が非常に魅力的です。特にスタミナ消費の激しい双剣や弓との相性が良いでしょう。

それにしても、過去作では狩猟笛やハンマーなどの鈍器に適したスキル構成をしていた本装備でしたが、ここにきて方向性が変わるとはなぁ。

ボーンα

装備画像

デザイン1()

デザイン2()

装備性能

装備名称・スロット

部位 装備名称 スロット
ボーンヘルムα ①ーー
ボーンメイルα ①ーー
ボーンアームα ①ーー
ボーンコイルα ①①ー
ボーングリーヴα ①①ー

スキル

装備スキル
スキル名
気絶耐性 1 1 1
ランナー 1 1 1
早食い 1 1

評価

上質な堅骨などを使用して生産可能なボーンシリーズの上位装備です。

デザインは下位装備と同じですがカラーリングが変わっており、全体的に黒っぽい配色へ変更されました。

性能は下位装備から順当に強化されており、各部位にレベル1スロットが追加されたほか新たに「早食い」のスキルが追加され生存性が向上しています。

使用している武器種によりますが、上位序盤の繋ぎとしてはそれなりに優秀かもしれません。

着彩設定

ボーンα

デザイン1()

デザイン2()

説明

着彩1では骨の部分を、着彩2では毛のような部分の着彩をそれぞれ変更することが可能です。着彩範囲は全体的に広いことから、他の装備と色を合わせることも容易でしょう。デザイン的にはクセが強いですが…

タイトルとURLをコピーしました