クリークαシリーズ

大集会所の編纂者を模した上位装備です。作るには闘技大会をクリアする必要があり、なかなかに骨が折れます。

スポンサーリンク

クリークαシリーズ

装備画像

男性向けデザイン()

女性向けデザイン()

装備性能

装備名称・スロット

部位 装備名称 スロット
クリークバイザーα ②①ー
クリークスーツα ②①ー
クリークアームα ②①ー
クリークベルトα ①ーー
クリークシューズα ②②ー

スキル

装備スキル
スキル名
オトモへの采配 Lv5 2 1 2
整備 Lv5 2 2 1
精霊の加護 Lv3 2 1
体力回復量UP Lv3 1 2
環境利用の知識 Lv3 2 1
グループスキル
スキル名 発動スキル 必要部位数
栄光の誉れ 幸運 3

評価

闘技大会の報酬であるチャタコインやレイアコインなどを使用して生産可能な上位装備です。

デザインは大集会所の編纂者を模したものとなっており、カジュアルな雰囲気を漂わせた装いです。

スキル構成に関してはお世辞にも狩猟に適しているとは言い難く、上位以降のクエストをあえてこの装備で臨む必要性は無さそうです。ただ、クエストクリア時の報酬が増えやすくなるグループスキルの「幸運」は便利であるため、下位素材の収集などに使用する分には良いかと思われます。

着彩設定

男性向けデザイン()

女性向けデザイン()

説明

デザインによって着彩範囲が異なり、女性向けデザインの方は着彩2(青)の範囲がワンポイントに留まっています。

男性向けデザインの胴部位や、女性向けデザインの腰部位などは着彩範囲も広く見た目もカジュアル寄りであるため重ね着としての用途は広いかと思われます。

タイトルとURLをコピーしました