氷霧の断崖の頂点捕食者であるジン・ダハドの素材を使用して生産できる装備です。他の頂点捕食者と異なり下位装備はありません。格の違いを感じる。
ダハディラαシリーズ
装備画像
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
装備性能
装備名称・スロット
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ダハディラヘルムα | ①ーー |
胴 | ダハディラメイルα | ③①ー |
腕 | ダハディラアームα | ーーー |
腰 | ダハディラコイルα | ①①ー |
脚 | ダハディラグリーヴα | ①ーー |
スキル
装備スキル
スキル名 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
---|---|---|---|---|---|
挑戦者 Lv5 | 1 | 2 | 1 | 2 | |
耐震 Lv3 | 2 | 1 | |||
弱点特効 Lv2 | 1 | ||||
拘束耐性 Lv2 | 2 | ||||
環境適応 Lv2 | 1 | 1 |
シリーズスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
凍峰竜の反逆 | 束縛反攻Ⅰ | 2 |
束縛反攻Ⅱ | 4 |
グループスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
ヌシの誇り | 激励 | 3 |
評価
ジン・ダハドの素材を使用して生産できる上位装備で、発動スキルを強化したバージョンです。
デザインはどことなく民族的な装いを感じさせつつもジン・ダハドの特徴的な部位である外殻をうまく落とし込んだ、良いデザインと言えます。放熱性能が高そうですね。
性能面においては攻守のバランスに優れており、多少相手を選ぶものの扱いやすい部類に入ります。相手を選ぶという点ではシリーズスキルである「束縛反攻」も、発動すれば非常に強力ですが相手も武器種も選ぶことを強いられるのがやや難点かもしれません。
ダハディラβシリーズ
装備画像
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
装備性能
装備名称・スロット
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ダハディラヘルムβ | ②②ー |
胴 | ダハディラメイルβ | ③②ー |
腕 | ダハディラアームβ | ③ーー |
腰 | ダハディラコイルβ | ①①① |
脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー |
スキル
装備スキル
スキル名 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
---|---|---|---|---|---|
挑戦者 Lv4 | 1 | 1 | 2 | ||
環境適応 Lv2 | 1 | 1 | |||
弱点特効 Lv1 | 1 | ||||
拘束耐性 Lv1 | 1 | ||||
耐震 Lv1 | 1 |
シリーズスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
凍峰竜の反逆 | 束縛反攻Ⅰ | 2 |
束縛反攻Ⅱ | 4 |
グループスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
ヌシの憤撃 | 死中に活 | 3 |
評価
ジン・ダハドの素材を使用して生産できる上位装備で、スロットを強化したバージョンです。
デザインはα装備の色違いであり、やや濃い目の配色となりました。
性能面においては脚部位が優秀であり、強力な攻撃系スキルである「挑戦者」Lv2を持ちつつLv2の空きスロットを確保していることから、需要は高いものかと思われます。同様に、頭・腕部位も他と比較すれば扱いやすい装備と言えるでしょう。
着彩設定
男性向けデザイン(●)
女性向けデザイン(◆)
説明
着彩1(赤)では各部位の先端部分の、着彩2(青)ではほぼ全ての外殻部分に対する色変更がそれぞれ可能となっています。
女性向けデザインには珍しいマントを携えた装備でもあり、素材に余裕があるならば作成しておいても良いかもしれません。
関連装備

トゥナムルα・βシリーズ
トゥナムルシリーズの上位装備です。順当に強化されています。

レダゼルトα・βシリーズ
レダゼルトシリーズの上位装備です。会心率に全てを掛けた装備となりました。

エグゾルスα・βシリーズ
エグゾルスシリーズの上位装備です。頂点捕食者の中でも火力面に特化した装備に仕上がっています。