生産難度の高い脚装備です。
ガライー
装備画像
デザイン1(●)
デザイン2(◆)
装備性能
装備名称・スロット
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ーーー | ーーー |
胴 | ーーー | ーーー |
腕 | ーーー | ーーー |
腰 | ーーー | ーーー |
脚 | ガライーブーツ | ーーー |
スキル
装備スキル
スキル名 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
---|---|---|---|---|---|
水耐性 | 1 |
グループスキル
スキル名 | 発動スキル | 必要部位数 |
---|---|---|
革細工の柔性 | 採集の達人 | 3 |
評価
釣りにおける大物の一種であるガライーバの素材を使用して生産できる装備です。WILDSにおける釣りの難易度は高く素材入手は骨が折れることでしょうが、緋の森エリア17に足繫く通えばそのうち集まるでしょう。ルアーはイクチスリグがおすすめです。
デザイン的にはモンハンでよくあるタイプの脚装備といった趣で特段コメントはありません。ありませんが、デザイン2の方が若干露出が高くなっています。
性能面に関してはピラギルシリーズと全く同じで特筆すべき箇所はありません。水耐性が必要であればピラギルシリーズを生産した方がよいかと思われ、あえてこの装備を選択することは無いかと思われます。