アーク/フィリアシリーズ

ゴア・マガラの成体であり、狂竜ウィルスというとんでもないウィルスを四方八方にばら撒き近隣の生態系を破壊し尽くすとんでもない古龍である「シャガルマガラ」の素材を使用して生産可能な装備です。

なお、ハンターの性別によって装備名が変わりますが性能は同じです。

アーク/フィリアシリーズ

基本情報

レア度 3
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
アーク/フィリアヘルム ○○ー
アーク/フィリアメイル ーーー
アーク/フィリアアーム ーーー
アーク/フィリアフォールド ○○ー
アーク/フィリアグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
無傷 3 1 2 2 2 10 フルチャージ
2 2 1 3 8

ガンナー

部位 装備名称 スロット
アーク/フィリアキャップ ○○ー
アーク/フィリアレジスト ーーー
アーク/フィリアガード ーーー
アーク/フィリアコート ○ーー
アーク/フィリアレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
無傷 3 1 2 2 2 10 フルチャージ
通常弾強化 1 2 2 2 7

評価

シャガルマガラの素材を使用して生産可能な下位装備です。男性装備は「アーク」、女性装備は「フィリア」と装備名が変わりますが、いずれも神々しいデザインをしています。

素の状態だと微妙な性能ですが、装飾品などを使って「斬れ味レベル+1/通常弾・連射矢UP」のスキルを発動させることで一気に強力な装備へと変わります。

アーク/フィリアSシリーズ

基本情報

レア度 7
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
アーク/フィリアSヘルム ○○ー
アーク/フィリアSメイル ーーー
アーク/フィリアSアーム ○○ー
アーク/フィリアSフォールド ○○ー
アーク/フィリアSグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
2 2 2 1 4 11 斬れ味レベル+1
無傷  3 1 2 2 2 10 フルチャージ
節食 1 2 3 2 2 10 満足感

ガンナー

部位 装備名称 スロット
アーク/フィリアSキャップ ○○ー
アーク/フィリアSレジスト ーーー
アーク/フィリアSガード ○○ー
アーク/フィリアSコート ○○ー
アーク/フィリアSレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
通常弾強化 2 2 1 1 4 10 通常弾・連射矢UP
無傷  3 1 2 2 2 10 フルチャージ
節食 1 2 3 2 2 10 満足感

評価

シャガルマガラの素材を使って生産可能な上位装備で、デザインは下位装備と同じです。

性能面では下位装備から順当に強化されており、装飾品を用いること無く「斬れ味レベル+1/通常弾・連射矢UP」が発動するようになりました。また、武器種共通で「節食」のSPが追加され「満足感」のスキルが発動しています。更に、空きスロットも追加されたことで拡張性も向上しました。

特にガンナー装備は一部のボウガン・弓にとって非常に扱いやすい構成となっており、護石や装飾品との組み合わせ方次第では、上位時点における最適解と言っても過言ではありません。

EXアーク/フィリアシリーズ

基本情報

レア度 7
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
EXアーク/フィリアヘルム ○○ー
EXアーク/フィリアメイル ーーー
EXアーク/フィリアアーム ○○ー
EXアーク/フィリアフォールド ○○ー
EXアーク/フィリアグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
ガード性能 2 3 2 1 4 12 ガード性能+1
チャンス 3 1 2 2 2 10 切り札
節食 1 2 3 2 2 10 満足感

ガンナー

部位 装備名称 スロット
EXアーク/フィリアキャップ ○○ー
EXアーク/フィリアレジスト ーーー
EXアーク/フィリアガード ○○ー
EXアーク/フィリアコート ○○ー
EXアーク/フィリアレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
反動 2 3 2 1 4 12 反動軽減+1
チャンス 3 1 2 2 2 10 切り札
節食 1 2 3 2 2 10 満足感

評価

「EX天廻龍チケット」を使って作成可能な上位装備です。背中から羽根が生えるようになり神々しさが強調されました。

一式装備時の発動スキルはやや防御重視の構成となっており、狩技の効果を上昇させる「切り札」の使い方が重要になってくるかと思われます。剣士装備であれば「ガード性能」を活かしやすく狩技も強力なものが多い大剣やガンランスが、ガンナー装備であればヘビィボウガンとの相性が良いでしょう。

アーク/フィリアRシリーズ

基本情報

レア度 7
入手方法 生産
開放条件 「ナグリ村の村長の依頼」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
アーク/フィリアRヘルム ーーー
アーク/フィリアRメイル ○ーー
アーク/フィリアRアーム ーーー
アーク/フィリアRフォールド ○○○
アーク/フィリアRグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
1 5 1 5 12 斬れ味レベル+1
無傷  5 3 2 10 フルチャージ

ガンナー

部位 装備名称 スロット
アーク/フィリアRキャップ ○○ー
アーク/フィリアRレジスト ○ーー
アーク/フィリアRガード ーーー
アーク/フィリアRコート ○○○
アーク/フィリアRレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
通常弾強化 5 5 10 通常弾・連射矢UP
無傷  5 3 2 10 フルチャージ

評価

村人の依頼クエスト「ナグリ村の村長の依頼」をクリアすることで作成可能となる上位装備です。神々しさを保ちつつ羽根やら何やらの大げさな神性は無い落ち着いたデザインと言えます。

一式装備時の発動スキルを比較するとアーク/フィリアSシリーズの下位互換ですが、スキルポイントの割り振りが部位毎に偏っているため他の装備と組み合わせやすくなっています。

特に「匠」や「通常弾強化」は強力であるが故に採用頻度も高く、それらのスキルポイントが付いている腕・脚部位は何かと使う機会も多いのではないでしょうか。

アーク/フィリアXシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
アーク/フィリアXヘルム ○○ー
アーク/フィリアXメイル ○ーー
アーク/フィリアXアーム ○○ー
アーク/フィリアXフォールド ○○ー
アーク/フィリアXグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
2 2 2 1 4 11 斬れ味レベル+1
節食 1 2 3 2 2 10 満足感
潔癖 3 1 2 3 1 10 舞闘家

ガンナー

部位 装備名称 スロット
アーク/フィリアXキャップ ○○ー
アーク/フィリアXレジスト ○ーー
アーク/フィリアXガード ○○ー
アーク/フィリアXコート ○○ー
アーク/フィリアXレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
通常弾強化 2 2 1 1 4 10 通常弾・連射矢UP
節食 1 2 3 2 2 10 満足感
潔癖 3 1 2 3 1 10 舞闘家

評価

シャガルマガラの素材を使って生産可能なG級装備です。下位・上位装備からデザインが変化し、神々しさが更に増加した結果、天使のような雰囲気を纏うようになりました。

スキル面では上位装備に付いていた「フルチャージ」が「舞闘家」に置き換わり、実質的に「回避距離UP」のスキルが追加された形となっています。

「回避距離UP」の追加によってスラッシュアックスやヘビィボウガン(ブレイヴスタイル以外)との相性が非常に良く、G級攻略時点であれば最適解になり得る装備と言えます。

更に、空きスロットも豊富に付いているため様々なスキルを追加で発動させることも可能となっており、非の打ち所がありません。一式でも充分に活躍が見込めるオススメの装備です。

GXアーク/フィリアシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
GXアーク/フィリアヘルム ○○ー
GXアーク/フィリアメイル ○○ー
GXアーク/フィリアアーム ○○ー
GXアーク/フィリアフォールド ○○ー
GXアーク/フィリアグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
ガード性能 3 3 3 2 4 15 ガード性能+2
チャンス 3 1 2 2 2 10 切り札
節食 1 2 3 2 2 10 満足感

ガンナー

部位 装備名称 スロット
GXアーク/フィリアキャップ ○○ー
GXアーク/フィリアレジスト ○○ー
GXアーク/フィリアガード ○○ー
GXアーク/フィリアコート ○○ー
GXアーク/フィリアレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
反動 3 3 3 2 4 15 反動軽減+2
チャンス 3 1 2 2 2 10 切り札
節食 1 2 3 2 2 10 満足感

評価

「希望の証XX」やシャガルマガラの素材などを使って作成できるG級装備で、デザインは上位装備であるEXアーク/フィリアシリーズと同じです。

上位装備から「ガード性能/反動軽減」のスキルポイントが増加しているほか、空きスロットが大幅に追加されて拡張性が著しく向上しました。

スキルが武器を選ぶためやや扱いづらさがあるものの、逆を言えば武器を選びさえすれば充分な活躍が見込める装備と言えます。

アーク/フィリアXRシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
アーク/フィリアXRヘルム ーーー
アーク/フィリアXRメイル ○ーー
アーク/フィリアXRアーム ○ーー
アーク/フィリアXRフォールド ○○○
アーク/フィリアXRグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
1 5 1 8 15 斬れ味レベル+2
無傷  6 3 2 11 フルチャージ
回復量 1 2 7 10 体力回復量UP

ガンナー

部位 装備名称 スロット
アーク/フィリアXRキャップ ○○ー
アーク/フィリアXRレジスト ○ーー
アーク/フィリアXRガード ○ーー
アーク/フィリアXRコート ○○○
アーク/フィリアXRレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
通常弾強化 5 8 13 通常弾・連射矢UP
無傷  6 3 2 11 フルチャージ
回復量 1 2 7 10 体力回復量UP

評価

シャガルマガラの素材に加えて各種獰猛化モンスターの素材も使って作成できるG級装備です。デザインは上位装備であるアーク/フィリアRシリーズに装飾を施したようになり、マントも羽織るようになっています。

性能面では新たに「体力回復量UP」スキルが追加されたほか、剣士装備に限り「斬れ味レベル」が+2へランクアップしています。

空きスロットが比較的多く一式でも充分に活躍が見込める装備ではありますが、脚部位に付いているスキルポイントの高さを活かして他の装備と組み合わせてみるのも良いかもしれません。

【景品交換できるオンラインゲームサイト】

タイトルとURLをコピーしました