ブナハSシリーズ

「ブナハブラ」の素材を使用して生産可能な上位装備です。デザインや発動スキルは下位装備であるブナハシリーズと同じですが、使い勝手は多少良くなりました。

装備画像

剣士

ガンナー

装備詳細

基本情報

レア度 4
入手方法 生産
解放条件 なし

一式揃えるのに必要な素材

素材名 個数
飛甲虫の羽 12
飛甲虫の堅殻 10
モンスターの体液 10
飛甲虫の甲殻 6
王族カナブン 6
モンスターの濃汁 3
上質な腹袋 3

装備名称とスロット

剣士
部位 装備名称 スロット
ブナハSハット ○○ー
ブナハSスーツ ーーー
ブナハSグローブ ○○ー
ブナハSコイル ○ーー
ブナハSブーツ ーーー
ガンナー
部位 装備名称 スロット
ブナハSキャップ ○○ー
ブナハSベスト ーーー
ブナハSカフス ○○ー
ブナハSコート ○ーー
ブナハSフット ーーー

各部位のスキルポイント

剣士
スキル系統 合計
斬れ味 2 1 2 5 10
特殊攻撃 3 4 7
火耐性 -2 -2 -2 -2 -2 -10
ガンナー
スキル系統 合計
弾薬節約 2 1 2 5 10
特殊攻撃 3 4 7
火耐性 -2 -2 -2 -2 -2 -10

発動スキル詳細

剣士
スキル名 効果
業物 斬れ味低下が1/2になる。
また、通常攻撃時に弾かれなかった場合は1/2で斬れ味消費なし。
火耐性弱化 火耐性-20
ガンナー
スキル名 効果
弾薬節約 20%の確率で弾・ビンを消費しない。
火耐性弱化 火耐性-20

個人的な感想

下位装備から空きスロットとスキルポイントが微妙に増加し多少は扱いやすくなりました。

腰部位を外すことでマイナススキルのみを削除することができるのも下位装備と同様です。

関連装備

MHXXに登場する装備

ブナハシリーズ
ランゴスタのマイナーバージョンとも言うべき小型モンスターである「ブナハブラ」の素材を使用して生産可能な下位装備です。 素材元のビジュアルからは程遠い洗練されたデザインと言えます。
ブナハXシリーズ
「ブナハブラ」の素材を使用して生産可能なG級装備です。 デザインは下位・上位装備と同じですが、スキルが大きく強化されて更に扱いやすくなりました。
404 NOT FOUND | MHXX装備画像一覧
モンスターハンターシリーズの装備画像を掲載しています
セルタスシリーズ
斬新なデザインの巨大戦車型甲虫である「ゲネル・セルタス」と随伴兵である「アルセルタス」の素材を使用して生産可能な装備です。
ランゴSシリーズ
「ランゴスタ」の素材を使用して生産可能な上位装備です。 デザインや発動スキルは下位装備と同じですが、拡張性は大きく向上しました。

ブナハシリーズが登場する他作品

MH3G
ブナハシリーズ
ブナハブラの素材などを使用して生産可能な装備で、虫を素材にしたとは思えないほど優雅な格好をしています。状態異常攻撃+2」を活かしてサポートに徹するのが良いかと思われますが、果たして2022年現在、マルチプレイ環境がどうなっているのか……
MH4G
ブナハシリーズ
プレイヤーに麻痺針を打ち込んでくる厄介な小型モンスターである「ブナハブラ」の素材を使用して生産可能な装備です。 装備のスキルとしては下位の時点でほぼ完成しており、上位以降スキル構成が大きく変化することはありません。
MHRise:S
ブナハシリーズ
「ブナハブラ」の素材を使用して生産可能なハンターおよびオトモアイルー用の下位装備です。 タキシードやらドレスを連想させる優美なデザインをしていますが、素材元である羽虫からよくこの見た目が生まれたものです。

タイトルとURLをコピーしました