レア4

レア3

ニセたまシリーズ

サンリオ産のキャラクターである「ぐでたま」…に登場するキャラクターの一人である「ニセたまさん」を模した装備です。
レア4

ズワロシリーズ

湿地帯に生息するタイプの生肉である「ズワロポス」の素材を使用して生産可能な装備です。MH4Gでは下位装備が存在しましたが、今作ではオミットされました。
レア4

ギアノスーツシリーズ

ギアノスの素材を使用して生産可能な装備で、基本的なデザインは他の鳥竜種スーツと大体同じです。ただし、ギアノスーツに限り下位装備が存在せず、その影響か装備の命名規則が若干ずれています。
レア4

ケチャシリーズ

MH4(G)から継続して登場しているモンスターであり、戦闘エリアにおける高低差の仕様を活かした戦い方を得意とするモンスターでもある「ケチャワチャ」の素材を使用して生産可能な装備です。
レア4

コンガシリーズ

MH4(G)から継続して登場しているモンスターであり、ケチャワチャと同様に高低差を活かしたトリッキーな動きを得意とする「ババコンガ」の素材を使用して生産可能な装備です。
レア4

ボロスシリーズ

頭が固いモンスターの代表格となった「ボルボロス」の素材を使用して生産可能な装備です。
レア4

エコールシリーズ

MH4(G)に登場した旅団の看板娘こと「ソフィア」の姿を模した女性専用装備です。
レア4

レザーSシリーズ

小型モンスターの素材や鉱石などを使用して生産できる上位装備で、デザインは下位装備と同じです。性能面は下位装備よりも多少強化されましたが、相変わらず戦闘には適していません。
レア4

チェーンSシリーズ

小型モンスターの素材や鉱石などを使用して生産できる上位装備です。デザインは下位装備と同じですが、装備が剣士とガンナーで分かれるようになりました。
レア4

ベルダーSシリーズ

主に「雲羊鹿の毛玉」を使用して生産できる上位装備です。デザインは下位装備と同じですが、装備が剣士とガンナーで分かれるようになりました。
タイトルとURLをコピーしました