レア6

レア3

グルニャンシリーズ

ビストロチケットなどを使用して生産可能な装備で、シェフとネコを合体させたようなデザインをしています。
レア6

ドーベルシリーズ

レアな骨を使用して生産可能な装備で、ボーンシリーズに似たデザインをしています。
レア6

ダマスクシリーズ

希少な素材を使用して生産可能な装備で、見た目はアロイシリーズやインゴットシリーズを彷彿とさせる金属鎧です。
レア6

ダークメタルシリーズ

複数の素材を使用して生産可能な脚装備です。メタルシリーズなどと同じカテゴリですが、今作はやたらと脚装備のラインナップが豊富です。
レア6

クロムメタルシリーズ

貴重な「胴系統倍加」スキルを持つ装備の一つです。○○メタルシリーズの中でも利用頻度の高い装備かと思われます。
レア6

ベリオシリーズ

MH4Gでは装備のみの登場となっていた「ベリオロス」がMHXXでは名実ともに復活しました。
レア6

セルタスシリーズ

斬新なデザインの巨大戦車型甲虫である「ゲネル・セルタス」と随伴兵である「アルセルタス」の素材を使用して生産可能な装備です。
レア6

グラビドシリーズ

思わず岩と見間違えるほどの巨大な岩としか思えない飛竜種「グラビモス」の素材を使用して生産可能な装備です。
レア6

アグナシリーズ

溶岩の中を泳ぐ現実では考えられない正にモンスターと言える海竜種「アグナコトル」の素材を使用して生産可能な装備です。
レア6

ドボルシリーズ

MHXXを最後にメインシリーズに登場しなくなってしまった悲しきモンスターである「ドボルベルク」の素材を使用して生産可能な装備です。
タイトルとURLをコピーしました