ブレイブシリーズ

MH4Gの初期装備であるブレイブシリーズですが、特定の条件を満たすことで今作でも生産可能です。

「乗り名人」が発動する点は前作と同様ですが、今作では乗り以外の攻撃系スキルも充実しており比較的扱いやすくなっています。

また、単純に「乗り」のSPを上げるだけであれば胴・腕・腰の3部位を揃えるだけで済む点はメリットと言えるかもしれません。

ブレイブシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 「キャラバンの団長の依頼1」をクリア

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士・ガンナー共用

部位 装備名称 スロット
ブレイブヘッド ○○ー
ブレイブベスト ○ーー
ブレイブグラブ ーーー
ブレイブベルト ○ー
ブレイブパンツ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
火属性攻撃 3 3 4 10 火属性攻撃強化+1
乗り 3 5 2 10 乗り名人

評価

「キャラバンの団長の依頼1」をクリアすることで生産可能となる下位装備で、MH4(G)の初期装備と同じ名前・デザインをしています。

頭・腰・脚の3箇所を揃えることで「火属性攻撃強化+1」が、胴・腕・腰の3箇所を揃えることで「乗り名人」のスキルが発動します。装備している武器やスタイルに合わせて取捨選択が出来る点は良いかと思われます。

ブレイブSシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 「キャラバンの団長の依頼3」をクリア

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ブレイブSヘルム ○○ー
ブレイブSメイル ○ーー
ブレイブSアーム ーーー
ブレイブSフォールド ーーー
ブレイブSグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
火属性攻撃 3 3 4 10 火属性攻撃強化+1
闘魂 2 2 1 2 3 10 挑戦者+1
乗り 3 5 2 10 乗り名人

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ブレイブSキャップ ○○ー
ブレイブSレジスト ○ーー
ブレイブSガード ーーー
ブレイブSコート ーーー
ブレイブSレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
火属性攻撃 3 3 4 10 火属性攻撃強化+1
闘魂 3 2 1 2 2 10 挑戦者+1
乗り 3 5 2 10 乗り名人

評価

「キャラバンの団長の依頼3」をクリアすることで生産可能となる上位装備です。デザインは下位装備と同じですが剣士とガンナーで装備が分かれました。

性能は下位装備から順当に強化されており、空きスロットは少なくなったものの一式で「挑戦者+1」が発動するようになっています。限定的な効果ではありますが純粋な火力の上昇に繋がるため、下位装備よりも使い勝手は良くなっていると言えるでしょう。

ブレイブXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 「キャラバンの団長の依頼3」をクリア

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ブレイブXヘルム ○○ー
ブレイブXメイル ○ーー
ブレイブXアーム ーーー
ブレイブXフォールド ーーー
ブレイブXグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
火属性攻撃 3 5 3 7 18 火属性攻撃強化+2
闘魂 4 2 1 2 3 12 挑戦者+1
乗り 3 5 2 10 乗り名人

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ブレイブXキャップ ○○ー
ブレイブXレジスト ○ーー
ブレイブXガード ーーー
ブレイブXコート ーーー
ブレイブXレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
火属性攻撃 3 5 3 7 18 火属性攻撃強化+2
闘魂 5 2 1 2 2 12 挑戦者+1
乗り 3 5 2 10 乗り名人

評価

「キャラバンの団長の依頼3」をクリアすることで生産可能となるG級装備で、デザインは下位・上位装備と同じです。

性能面では上位装備からスキルポイントと空きスロットが増加したことで拡張性が向上しました。

頭・腕・脚部位のスキルポイントが高めに振り分けられているため、他の装備と組み合わせる場合に使うことも多いかもしれません。

関連装備
ガノスシリーズ
MH4(G)ではミニゲーム化していたガノトトスの素材を使用して生産可能な装備です。 相変わらず独特なデザインをしていますが、現時点(2023年2月)ではこれがメインシリーズで最新のガノス装備となっています。

タイトルとURLをコピーしました