ガムートシリーズ

MHXより登場した俗に言う「四天王」の一体であり、規格外の巨体でプレイヤーの視界を防ぐといった第4の壁を超える攻撃を持つモンスターである「ガムート」の素材を使用して生産可能な装備です。

ガムートシリーズ

基本情報

レア度 3
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ガムートヘルム ○○ー
ガムートメイル ーーー
ガムートアーム ○○ー
ガムートフォールド ーーー
ガムートグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
寒冷適応 1 3 1 3 2 10 北風の狩人
野草知識 2 2 2 4 10 薬草強化
火耐性  -2 -2 -2 -2 -2 -10 火耐性弱化

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ガムートキャップ ○○ー
ガムートレジスト ーーー
ガムートガード ○○ー
ガムートコート ーーー
ガムートレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
寒冷適応 2 3 1 2 2 10 北風の狩人
野草知識 2 2 2 4 10 薬草強化
火耐性  -2 -2 -2 -2 -2 -10 火耐性弱化

評価

ガムートの素材を使用して生産可能な下位装備で、アイヌ民族の衣装を模したかのような女性装備デザインが印象的です。

「北風の狩人」を活かすことを考慮した場合、雪山などの寒い地域へ行くのが最適です。一応、地域に関わらずクーラードリンクを飲むことで多少のパワーアップはありますが、それだけの為にこの装備を作るのは少し勿体ないかもしれません。

ガムートSシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ガムートSヘルム ○○ー
ガムートSメイル ーーー
ガムートSアーム ○○ー
ガムートSフォールド ーーー
ガムートSグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
耐震 2 2 2 4 10 耐震
寒冷適応 1 3 1 3 2 10 北風の狩人
重撃  1 2 2 1 2 8

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ガムートSキャップ ○○ー
ガムートSレジスト ーーー
ガムートSガード ○○ー
ガムートSコート ーーー
ガムートSレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
寒冷適応 2 3 1 2 2 10 北風の狩人
重撃弾強化 2 2 2 4 10 重撃弾・重射矢UP
重撃  1 2 2 1 2 8

評価

ガムートの素材を使って作成できる上位装備で、デザインは下位装備と同じです。

下位装備で発動していた「火耐性弱化」のマイナススキルが削除され、代わりに「重撃」のスキルポイントが追加されました。また、同じく下位装備で発動していた「薬草強化」のスキルは、剣士装備は「耐震」、ガンナー装備は「重撃弾・重射矢UP」に置き換わっています。

ガンナー装備では重撃弾および重射矢の強化が出来るもののクセが強い弾種であり慣れるまでが大変です。とはいえ、他のプレイヤーとの差別化を図りたい場合は練習してみるのも面白いかもしれません。

ガムートXシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ガムートXヘルム ○○ー
ガムートXメイル ーーー
ガムートXアーム ○○ー
ガムートXフォールド ○ーー
ガムートXグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
寒冷適応 1 3 1 3 2 10 北風の狩人
裏会心 2 2 2 4 10 痛恨会心
重撃  2 2 3 1 2 10 破壊王

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ガムートXキャップ ○○ー
ガムートXレジスト ーーー
ガムートXガード ○○ー
ガムートXコート ○ーー
ガムートXレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
寒冷適応 2 3 1 2 2 10 北風の狩人
裏会心 2 2 2 4 10 痛恨会心
重撃  2 2 3 1 2 10 破壊王

評価

ガムートの素材などを使って作成できるG級装備です。民族的で穏やかな印象のあった下位・上位装備からデザインが変化し、王者の風格を漂わせるようになりました。

スキル面も上位装備より攻撃的になっており、「耐震」や「重撃弾・重撃矢UP」が削除されて「痛恨会心」が発動するようになったほか、一式で「破壊王」のスキルが発動するようになっています。

スキル構成から高攻撃力・低会心率のガムート武器と相性が良く見た目もマッチするため、武器を含めて一式揃えてみるのも面白いかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました