ディノシリーズ

MHXより登場した俗に言う「四天王」の一体であり、尻尾を振り回すだけの脳筋かと思いきや無明逆流れのような必殺技を持っていたりと一筋縄ではいかないモンスターである「ディノバルド」の素材を使用して生産可能な装備です。

ディノシリーズ

基本情報

レア度 3
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ディノヘルム ○ーー
ディノメイル ○ーー
ディノアーム ーーー
ディノフォールド ○ーー
ディノグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
研磨術 3 3 2 1 1 10 剛刃研磨
水耐性 -2 -2 -2 -2 -2 -10 水耐性弱化
剣術 1 1 3 3 1 9

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ディノキャップ ○ーー
ディノレジスト ○ーー
ディノガード ーーー
ディノコート ○ーー
ディノレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
研磨術 3 3 2 1 1 10 剛刃研磨
水耐性 -2 -2 -2 -2 -2 -10 水耐性弱化
反動 1 1 3 3 1 9

評価

MHXのパッケージモンスターでもあるディノバルドの素材を使用して生産可能な下位装備で、見た目はオーソドックスな全身鎧です。

スキル構成的に剣士の方が使い勝手が良く、装飾品と護石次第では「剛刃研磨」「心眼」「砥石使用高速化」を同時発動させてストレスフリーに武器を振るうことが可能となるでしょう。

ディノSシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ディノSヘルム ○○ー
ディノSメイル ーーー
ディノSアーム ーーー
ディノSフォールド ○○ー
ディノSグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
2 2 3 3 2 12 斬れ味レベル+1
研磨術 3 3 2 1 1 10 剛刃研磨

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ディノSキャップ ○○ー
ディノSレジスト ○ーー
ディノSガード ーーー
ディノSコート ○○ー
ディノSレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
研磨術 3 3 2 1 1 10 剛刃研磨
射法 1 1 3 3 2 10 弾導強化

評価

ディノバルドの素材を使用して生産可能な上位装備で、デザインは下位装備と同じです。

下位装備に付いていた「水耐性弱化」のマイナススキルが削除されたほか、剣士装備は「斬れ味レベル+1」、ガンナー装備は「弾導強化」のスキルがそれぞれ追加され攻撃的なスキル構成となりました。

特に剣士装備の場合は装飾品を使うことで「斬れ味レベル+2」へランクアップさせることも可能であり、「剛刃研磨」と併用することで斬れ味の維持が非常に容易となっています。

ディノXシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ディノXヘルム ○○ー
ディノXメイル ○ーー
ディノXアーム ○ーー
ディノXフォールド ○○ー
ディノXグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
3 2 4 3 2 15 斬れ味レベル+2
研磨術 3 3 2 1 1 10 剛刃研磨
回避性能 2 2 4

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ディノXキャップ ○○ー
ディノXレジスト ○○ー
ディノXガード ○○ー
ディノXコート ○○ー
ディノXレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
研磨術 3 3 2 1 1 10 剛刃研磨
射法 1 1 3 3 2 10 弾導強化
装填数 2 1 2 2 3 10 装填数UP

評価

ディノバルドの素材などを使って作成できるG級装備です。下位・上位装備から見た目が大幅に変わり全体的に刺々しくなっていますが、女性ガンナー装備に関してはやたらと露出が多くなっています。

一式装備時の発動スキルは上位装備から更に強化され、剣士装備は「斬れ味レベル+2」が、ガンナー装備は「装填数UP」のスキルが新たに追加され、それぞれ火力向上が見込まれます。

また、空きスロットも大量に追加されたことで拡張性も非常に高いです。武器スロットや護石と併せれば大抵のスキルを追加で発動させることが出来るでしょう。

タイトルとURLをコピーしました